その6次車である3306Fは2016年頃から瀬戸線系統で運用
されている。
(撮影は尾張瀬戸駅なので3406F側が写ってます)
瀬戸線喜多山駅周辺の高架化工事に伴い、3306Fが一時的に運用さているが、間もなく高架化完了する。その後は、名鉄本線に転属する。その際にカラーリング(塗装)はどうするのだろう?
名鉄本線で運用されている3300系は2015年12月頃から順次カラーリングを変更している。
(新塗装版の3300系)
(旧塗装版の3300系)
個人的には、旧塗装の方がカッコイイと思っているが、本線転籍後には新塗装になるんだろうな。