【プラモ素組レビュー】コトブキヤ エックス | エコの省エネ雑記

エコの省エネ雑記

ゲームのこととかプラモのこととか

最近作った、コトブキヤのエックス(ロックマンX)のレビューです。

今回は足裏のモールドだけ墨入れしていますが、後は成型パーツが色質感ともに良い感じだったので、手を入れてないです。

 

 

〇概要

製品スペック

作品
ROCKMAN X
シリーズ
キャラクタープラモデル
発売月
2019年08月
スケール
1/12
製品サイズ
全高/約135mm
価格
6,000円(税抜)
製品仕様
プラモデル
パーツ数
51~200
素材
PS・PE・ABS・POM
設計
株式会社アストレイズ、千葉 翔平(KOTOBUKIYA)

■付属品
・差し替え顔パーツ3種(正面向き通常顔、右向き食いしばり顔、左向き咆哮顔)
・差し替え用エックスバスター
・差し替えハンドパーツ3種(握り手、平手、添え手)
・チャージショットエフェクトパーツ

 

引用:ロックマンX エックス(コトブキヤオンラインショップ紹介ページ)

 

〇三面図
・正面

左手の水色部分のパーツ、肩パーツの組み合わせで横着したせいで破損してしまったので瞬着で接着しています。

そのためちょっと緩くなりました。

 

・側面

 

・背面

 

〇付属品

・交換用手首(右左三種ずつ)

 

・チャージショット用エフェクトパーツ

 

下のエフェクトパーツをばらせるので、ダッシュエフェクトとしても使用可能。

 

・エックスバスター

銃口部はクリアパーツ。

 

 

左手にも接続できます。

 

・交換用表情パーツ

・右目線叫び顔

・左目線食いしばり顔


 

〇可動等

特筆すべきは、膝関節だと思います。

この足デザインで脹脛を太腿につけられるほど曲がるのは良いですね。

肘もストレスはないですが、引き出し時に引き出しすぎるとたまに外れるので注意しつつ動かすのがよいです。


 

 

〇色々写真で遊んでみる
 

 

D-artsのゼロ(Type2)とサイズ比較。

ほんの一回りエックスが大きいですが、並べてそんなに違和感はないかも。

でも、足辺りはサイズ差が顕著ですね。

 

「エックス…無念だが俺はここまでだ…お前なら必ず…」

 

「ゼロ…俺は…」

 

YOU GOT NEW WEAPONS

 

ゼットセイバーを拝借。

(持ち手はないのでひっつき虫で無理やり持たせてます)

 

……

ハドーケン

(ショウリュウケンは撮り忘れてました)

 

〇まとめとか

ロックマンXは昔遊んで好きだったので、このキット化はとてもありがたかったです。

素のエックスで遊びたいことは大体できるのでよいですね。

今月ゼロも発売されるのでそちらも楽しみ。

初代が一番好きなので、X1のフルアーマーもキット化してくれると嬉しいんですけど…

 

 

以上です。