お気に入りに囲まれてみた実験結果 | 【埼玉/越谷/40代】「私」という輝きをあなたに。心と身体が素顔に戻る場所~きれいなる整体ateraブログ

【埼玉/越谷/40代】「私」という輝きをあなたに。心と身体が素顔に戻る場所~きれいなる整体ateraブログ

2022年6月埼玉県越谷市にて美容整体サロンをオープンしました。自然療法のこと、美容整体のこと、ゆるナチュラルライフをゆるゆるとお届けします♪


フェイシャルで全身を整える美容気功整体のアテラです。

お気に入りのものに囲まれていますか?
私はここ1ヶ月くらい、努めてお気に入りに囲まれたら、どんな変化があるのだろうか?という実験をしています。

ルールはシンプル
自分自身の中の
これ[で]いい じゃなくて
これ[が]いい でものを選ぶもの。
本当に欲しいもの、
心踊るものあれば、いったん頭の声はおいといて購入してみること。

こういう実験て、ちまたでは言われていますが、実体験してみることが大事だなっておもって。

だって、自分でやってみると、「頭でわかっているつもり状態からもう一歩踏み込んだことがわかるってもんよ。

百聞は一見に如かず!
自分のものにしたければ実行あるのみ!


で、その結果
想像以上にイイ( ´∀` )b

好きなものに囲まれた生活は、想像以上に気分がよくて嬉しい~な気持ちが続きます。

これを暫く続けてみたら
更にビックリしたことに

こういうのがあったらいいな
が、しっかりと目の前に現れるようになります。

私は元々物欲はあまりないほうだと思うし、シンプルに暮らしたい願望があるので必要なものいがいは買わないことにしている。

使うか、使わないか?のジャッジが結構厳しめです。

でも、今回は、ルールにしたがって心で決める、それがあったらどんな気持ちになるか、どんな気持ちでそれを使うか?それがあることのライフスタイルの変化はどうか?ということろに焦点を当てました。

たとえばね
うちの花瓶に長さもボリュームもぴったりのドウダンツツジの枝葉が手に入った

ドウダンツツジはお気に入りのカフェに活けてあったんです。そこにあるだけで、家の中のグリーンが増えて気持ちがいいし、のびやかで涼しげな枝ぶりが雰囲気UPにつながってる




先日から買い始めた熱帯魚「ベタ」にぴったりの水槽が手に入り、可愛さが合間って家族の癒しの空間になってる。
たぶん、いままでだったら普通の四角い水槽にしていたと思うんですよ。

でも、この水槽は太鼓鉢の商品名のとおり横からみると円柱形になっていて奥行きが薄いんです。棚の上においてもちょうどイイ!!


ベタのパンジー❤️
私の場合は、ふだんの暮らしの居心地をよくすることが大事だから生活雑貨が多いです。

この他にも、観葉植物を探しに行ったら、閉店セールをしていて、欲しかった葉っぱさんがお買い得に購入できたとか。

お値段が高ければいいというわけではなく、自分自身にどれだけフィットしているか?心踊るものか?

いままでだったら、こんなにちょうどよいタイミングで好きなものに出会えなかったんですよ。それが即!なんです。タイムラグの短さにびっくりする。
ドラえもんのポケットみたいに、すぐに目の前に出てくる。

ちいさなワクワクと嬉しさを大切に扱う、丁寧に拾ってあげる。感性を肯定する。すべて自分を大切にすることに繋がってます。
(どーりでゴキゲンわけだ✨)

ちいさなことからでいい。
みなさまもお試しくださいね。

もし、自分の好きがわからないのであれば潜在意識アロマがおすすめですよ。
忘れていた「わたし」をスルッと思い出すことができます。