サンドブラスト体験 | 風のように自由に気ままに…

風のように自由に気ままに…

日常生活で思った事をつぶやきます。

今はひたすら耐えるのみ。
人と集いたいけどね~。
でも、きっと「あの時は・・・」と言える日が来ると!

箱根へ行く機会があり、強羅にある箱根クラフトハウスへ

行ってきました。

ここでは、展示販売の他に、下記の体験教室があります。

 

・吹きガラス

・陶芸(てびねり or ろくろ)

・サンドブラスト

・ドライフラワー

・とんぼ玉

 

娘と行ったのですが、2人ともサンドブラストに決めました。

 

 

まずは、グラス選びです。

グラスの名前は忘れてしまいましたが、選んだグラスに合ったシートを渡してくれます。

これに、好きなデザインシールを配置していきます。

 

 

グラスは丸いので、その辺りも考慮して配置を決めなければ

なりません。↑では対称にならないので、少し変更です。

 

右側の鳥の向きを変更しました。

これで、図案は決定です。

 

 

次は、このシールをグラスに貼っていきます。

グラスへの配置がきまったら、シールの1番下の白い部分を

剥がして貼り付けます。

この時、気泡が入らないように気を付けます。

 

シールとシールのすき間や、シールが貼られていない空間は、

すべてマスキングテープで塞いでいきます。

 

マスキングテープを貼り終えたら、お店の人に声を掛けます。

すき間がないかどうか、お店の人がチェックしてくれます。

私は一度でクリアしました。娘は数か所指摘されて、

貼り直していました(^.^)

 

すき間があると、その部分も削られてしまうので、出来上がりが

変わってきてしまいます。

 

 

その後、使用したシールの値段を書かれます(笑)

鳥とお花は、それぞれ400円、ハートは100円だったので、

写真のように書かれました。

 

次は、お店の人が、専用の機械で砂を吹き付けて研磨していきます。

簡単なデザインなら、10分もかからず終了します。

 

マスキングテープ → シールの順番で剥がしていきます。

渡された紙皿に剥がしたものを入れます。

 

 

 

大きい所を剥がした後のグラス

細かい所のシールは、色がアクセントになっているので

このままでいいのでは~~と思えましたが・・・

 

剥がしました。これで完成です。

 

下は娘の作品です。

 

底にもシールを貼る事ができます。

砂を吹き付ける部分を内側もした為、砂を吹き付ける作業時間が

長くなりました。

 

デザインや模様の位置等、私は結構うるさい方なのですが、

これはなかなかの物だと思います♪

タンポポの種の位置がいいですねぇ~。

 

こういう作業に没頭していると無になれるので、たまにはいいですね。

今度、行く事があったら、次は陶芸に挑戦してみたいと思います。

 

箱根クラフトハウス HP →