おはようございます。

寒い日は鍋ですよね。

 

私に子供のころに食べた鍋の定番は

「たらちり鍋」簡単で美味しいので今でも大好き。

たらを見つけたら作ってね。

今回は骨が抜いてあるたらを使いました。

 

【たらちり鍋】

材料 2人分

たら(3切れ)160g

白菜 130g

水菜50g

しめじ100g

長ネギ100g

鰹節屋の割烹だしパック 1つ

水600ml

Aだし醤油・本みりん・酒 各大さじ1

 

作り方

①土鍋に水とだしパックを入れ沸騰したら

 火を弱めて5分煮出す。

 

②その間に食材を切りましょう。

 たらは半分に切る。

 白菜は3cm幅に切り、長ネギは斜めに1cm幅に切る。

 しめじは洗って根元を落とし、水菜は5cm幅に切る。

 

③①の土鍋にAを加え混ぜ、白菜の芯の堅いところから入れていきます。

 まだ沸騰していなくても、具材を入れていって構いません。

 沸騰したら火を弱め、5分煮る。

 

美味しく煮えたら、食べましょう。

残った汁は美味しすぎるので、

雑炊にして食べましょうね。


の他のレシピはこちらから

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット