皆様、おはようございます。

鍋料理が食べたい季節になりましたね。

洋風鍋料理はいかがですか。

塩だけで美味しいポトフ。

今回はコンソメも、ソーセージも

ベーコンも入れずに、

あっさりと、そしてコクのある

美味しいポトフを作ります。

 

寒くなってくると食べたくなる味ですね。

冷蔵庫の中にある野菜なら何でも

OKですよ。

 

今回は豚ロース肉塊を使って作ります。

塩こうじで下味をつけると

お肉がやわらかくなります。

 

【豚ロース肉のポトフ】

 

材料 4人分(翌日食べてもお美味しいから多めに作ろう!)

豚ロース肉塊300g

 

人参100g

大根100g

じゃがいも300g

レンコン100g

玉ねぎ200g

ピーマン50g(2個)

キャベツ100g

*芯の部分が甘いですよ。

 

液体塩こうじ大さじ3

オリーブオイル大さじ1

 

GABANナツメグ<パウダー>少々

ハウス ヒハツ+ジンジャー小さじ1/4

*この調味料を使いました。

 

水500ml

 

作り方

①豚ロース肉塊を6等分程度に大きめに切って

ポリ袋に入れ、ナツメグと液体塩こうじ大さじ1

を加えて揉みこんで冷蔵庫に1時間おく。

 

②野菜は大きめに切った方が美味しいので、

キャベツは半分に切る。芯があって離れない

部分が煮やすいです。

じゃがいもは皮をむいて大きめに切る。

人参も大きめに切る。

大根は皮をむいて大きめの半月切り。

レンコンは皮をむき水にさっとさらしたら

大きめに切る。

*今回のレンコンは小さくて可愛らしい

ものを使いました。

ピーマンは半分に切って種を取る。

玉ねぎは縦に半分に切り横に半分に

4等分にする。

 

③鍋にオリーブオイルを入れ豚ロース肉

を入れ焼いていく。焼き色がついたら、

キャベツとピーマン以外の野菜を入れ

水と液体塩こうじ大さじ2と

ヒハツ・ジンジャーを加えて、

沸騰したら蓋をして弱火で10分煮る。

 

④キャベツとピーマンを加え

再び蓋をして10分煮る。

 

 

液体塩こうじが無い場合は塩小さじ1で代用できます。

 

すりおろし生姜を入れる代わりに

今回はナツメグやヒハツ+ジンジャーを

使いました。香り良くていつもより美味しく仕上がって

大満足♡スープが美味しい。

お試しくださいね♪

 

鍋・鍋〆アレンジレシピ
鍋・鍋〆アレンジレシピ  スパイスレシピ検索

「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加しています。
スパイスをモニタープレゼントされました。

色々あるから使うのが楽しみ!

 

 


その
他のレシピはこちらから

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

(