皆様、おはようございます。

夏と言えば!

とうもろこしご飯。

 

 


 

イマイチ上手にできないという方に

吉報です♪

失敗しないやり方ご紹介します。

 

コツは一緒に炊かない。

コツは芯を炊きこむ。

 

こうすると実がやわらかくなり過ぎず

食べやすくて甘くて美味しいですよ。

 

トウモロコシは収穫後にどんどん

甘さが薄れて実が固くなるので

買ったその日に作ってくださいね。

 

【とうもろこしご飯】

 

材料 4人分

お米2合

とうもろこし1本

すりおろし生姜小さじ1

だし醤油小さじ2

塩ひとつまみ

昆布3cm

 

作り方

①お米は研いで30分以上浸水する。

 

②トウモロコシは半分に折って

そぎ切り。

 

③炊飯器にトウモロコシの芯と、

だし醤油と塩と昆布を加え炊く。

*水加減は先に2合のメモリまで入れましょう。

 

④蒸らし時間になったら、素早く

昆布とトウモロコシの芯を取り出し、

トウモロコシの実を加え蒸らす。

(10分くらい)

蒸らしが終わったら混ぜて盛り付ける。

 

沢山作ってラップに包んで

冷凍もお勧めです。

 

お試しくださいね♪

美味しいよ♪

 

 


その他のレシピはこちらから
 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】