皆様、おはようございます。

デュラムセモリナ粉を見つけたので

フライにしたりムニエルにしたり

カリカリ感を楽しんでいます。

 


 

 

セモリナ粉とは穀類を粗く製粉した

もので、デュラムセモリナ粉は

ひきわり小麦とも言われるらしいです。

 

食感がカリッとしているので、

お気に入りです。

 

サーモンの皮は先にカリカリに焼いて

おくと、美味しいですよ。

皮嫌いの私も美味しく食べられます。

 

【デュラムセモリナ粉でサーモンのムニエル】

材料 3人分

骨が取ってあるあるサーモン 3切れ

塩コショウ少々

デュラムセモリナ粉大さじ1

オリーブオイル大さじ1

 

卵1個

ラッキョウ3個

マスタード大さじ1

マヨネーズ大さじ1

バジル適量

 

作り方

①サーモンの両面に薄く塩コショウをして

デュラムセモリナ粉を両面にしっかりつける。

 

②フライパンにオリーブオイルを入れ

皮面を焼くように並べる。

カリカリになるまで焼いていく。

 

皮が焼けたら両面をこんがり焼く。

これで食べても美味しいのですが

今回はタルタルソースを作ります。

 

③小鍋に卵を入れ水を5㎜くらい入れ

蓋をして中火で5分加熱して、

そのまま余熱で5分放置すると

ゆで卵ができあがります。

*時短節水ゆで卵!

 

④ラッキョウはみじん切り。

卵も刻んで混ぜ、マヨネーズ、

マスタードを加え混ぜる。

 

サーモンにたっぷりかけて完成。

お試しくださいね♪

 


 

 

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)