皆様、おはようございます。

連日何かナス料理。

 


 

 

でも、一番おいしいのがこれ。

関東のナスは15cmくらいが

多いので縦に1㎝程度の厚さに切って

フライパンで焼くのが定番でした。

 

愛媛に嫁ぐと30㎝以上も、時には

50cmもの長さのナスなので、

斜めに切って焼きナスを作ります。

 

ただ、愛媛の焼きナスは丸ごと焼いて

皮を取って食べる、焼きナス。

なので、関東風とつけてみました。

 

【関東風焼きナス】

 

材料 3人分

松山長ナス(40㎝程度)1本

みょうが2個

大葉3枚

だし醤油大さじ1

又はポン酢大さじ1

オリーブオイル大さじ1

 

作り方

①みょうがは輪切り、大葉は千切り。

長ナスは斜めに1㎝幅に切る。

 

②フライパンにオリーブオイルを入れ

ナスを重ならないように並べて、

蓋をして蒸し焼きにする。

両面こんがり焼けたら、器に

並べる。

 

③お好みでだし醤油又はポン酢を

かけて、みょうがと大葉をのせる。

 

 

さっぱりしていていくらでも食べられます。

生姜を載せても美味しいですよ。

 

お試しくださいね。

 

 

毎日1ポチっとレシピ更新の
励みになります!
いつもありがとうございます。

 

 

無添加マイルドクレンジングオイル トライアルボトル