皆様、おはようございます。

 


 

 

完熟トマトを頂いたので、

その日にミキサーにかけて

塩を一つまみ入れて、

鍋に入れ半量に煮詰めました。

熱いうちに蓋をしておくと

真空になって長持ちします。

 

完熟トマトは腐りやすいので

保存方法にお勧めです。

 

今回はそんな手作りトマトソースを

使いました。

トマトの角切りでも、

トマト缶でも、

もちろん代用できます。

 

【ナスと玉ねぎとグリンピースのラタトゥイユ】

材料 4人分

ナス200g 

赤玉ねぎ200g(玉ねぎでOK)

グリンピース30g(さやから外して実だけの重さ)

塩小さじ1/4

コショウ少々

オリーブオイル大さじ2

行者ニンニクの花芽30g(ニンニク1片で可)

ローズマリー1枝

手作りトマトソース200ml(トマト200gでも可)

 

作り方

①ナスは1㎝の輪切り。赤玉ねぎは1㎝の

千切り。

(トマトを使う場合はトマトは角切り)

 

②フライパンにオリーブオイル大さじ1

入れナスを両面焼いて一旦取り出す。

 

③フライパンにオリーブオイル大さじ1

を入れ玉ねぎと塩を加え、

しんなりするまで炒める。

グリンピースを加え炒め、

トマトソースとローズマリーを加え

蓋をして弱火で10分煮る。

ナスを戻し入れ、味を見て

塩コショウを加える。

沢山作って冷やしでも

美味しいですよ。

 

野菜は冷蔵庫の余りものの

夏野菜で何でもOKです!

 

行者ニンニクの花芽は岩手の

友人が送ってくれたので、

ニンニクの代わりに使いました。

行者ニンニクはニンニクの仲間

ではなくネギの仲間だそうです。

 

食べた後に口がニンニク臭くならないのが

いいですね。


 


 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット