マイブームはぶっかけ素麺。

具沢山でワンプレート?で、

お昼ご飯には最適ですよね。


 

 

素麺だけだと、炭水化物のみで

疲れやすい夏バテ気味になるし。

ぶっかけなら、野菜もお肉もしっかり

取れるのでお勧めです。

 

夏バテ解消の1品です。

素麺で作る予定が行方不明(笑)

冷蔵庫の奥に昔買った、

旅のお土産の乾麺うどんがでてきて

今回はそれを使用。

 

茹で方も火をできるだけ使わずに

茹でていきましょう!

 

【ぶっかけ肉素麺(うどん)】

 

材料2人分

乾麺2束(お好みの量で)

松山長ナス1本(30センチ以上もあるので、15cmくらいのナスは2本)

牛肉100g(豚肉でもOK)

長ネギ15cm

ミョウガ1個

焼き肉のたれ大さじ1

めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2

ポン酢大さじ1

オリーブオイル大さじ2

 

作り方

①水を1ℓ沸騰させ、乾麺2束を加え

混ぜたら蓋をして再び沸騰したら

火を止めて、5分置く。

(その間に、ナスと牛肉を焼きます)

 

冷水にとってよく洗い、器に入れ、

めんつゆ大さじ1と水大さじ2を

加えて混ぜておく。

 

②ナスは縦に半分に切って

幅は3~5cmくらいに切り、

3mm幅に斜めに包丁を入れ

味が染み込みやすくしておく。

フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ

皮目から焼く。2分程度焼いたら

返して、オリーブオイル大さじ1を足して

いい感じの焦げ目がつくまで焼く。

ボウルに入れポン酢をかけて浸しておく。

 

③ナスを焼いたフライパンに牛肉を

入れ、肉の色が変わったら、

焼き肉のたれを加え焼いていく。

 

④①にナスを盛り付け、牛肉を載せ、

みじん切りにした長ナスを載せ、

輪切りにしたミョウガとみじん切りにした

長ネギを載せる。

 

 

さっぱりとして美味しいですよ。

簡単で美味しいぶっかけ素麺です。

 

ほったらかしで茹でる方法

*乾麺の節水時短のほったらかし茹で方💛

沸騰した湯に乾麺を入れ、混ぜて蓋をして

再び沸騰したら火を止めて、

5分で素麺が茹でられるのです。

太めの素麺やうどんは少し長めに置きましょう。

冷水で〆て完成です。

お試しくださいね。

 

コシは無いのですが、しっかり美味しく茹でられますよ。

 

ふきこぼれることもなく、

キッチンも暑くなりにくいから快適ですよ♪

 

市販の麺つゆも美味しいですが、手作りもいいですよ♪

 

 

 


の他のレシピはこちら
 

ネクストフーディスト