そろそろ、ナスが出てきましたよ。

初夏ですね。

ただ、ナスは体を冷やすので、

寒い日には、体を温める生姜と

一緒に食べるのもお勧めです。

 


 

 

ナスは油を沢山すうので、

蒸し焼きにすると少量の油で

美味しく仕上がります。

これ、コツです♡

 

大根おろしで煮るので節水料理かな♪

 

 

【とろとろナスと豚バラ肉のみぞれ煮】

材料 2人分

ナス2本

豚バラ肉100g

大根200g

青しそ5枚

すりおろし生姜小さじ1

米油小さじ1

ポン酢50ml

塩コショウ少々

水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水大さじ1)

ごま小さじ1

 

作り方

①豚バラ肉は3センチ程度に切る。

ナスは斜めに1センチ程度に切る。

大根は皮をむきおろしておく。

青しそは丸めて千切りにする。

 

②フライパンに米油を入れ豚バラ肉を

並べ塩コショウを軽くして焼く。油が肉から出てきたら、

覆うようにナスを並べて蓋をする。

中火で3分蒸し焼きにする。

 

③ナスがしんなりしたら、大根おろし・すりおろし生姜を加え、

ポン酢を加え混ぜて蓋をして1分煮る。

 

④水溶き片栗粉を加え混ぜて30秒程度混ぜる。

器に盛り付け青しそとごまをふる。

 

*水溶き片栗粉で味がしっかり絡まって、

あっさりだけど、しっかりした味付けになります。

 

*ナスがとろとろで美味しいですよ。

 


の他のレシピはこちら↑
 
 

ネクストフーディスト

 

ハニーラボ 発酵蜜エッセンス