皆様こんにちは。

野菜料理家やのくにこです。

 


 

 

皆さんは餃子を作った後に

残った具をどうしていますか?

 

私は翌日、肉団子にしてスープに

したり、ナスやレンコンに

挟んで挟み焼きにしたり、

色々活用しています。

 

夏はオクラを沢山買うので、

うっかり、冷蔵庫の隅で傷んで

いることもしばしば。。。

そこで、思いついたのが!

オクラにも詰めちゃうこと!

 

餃子を食べすぎると太るので、

原因は皮だと思っています。

餃子の皮を無くして、餃子と

言えるのかは疑問ですが、、、

餃子の皮の代わりに、

オクラを使うアラワザです!

 

【オクラ餃子】

材料 2人分

オクラ16個

豚ひき肉100g

キャベツ50g

椎茸50g

青ネギ3本

塩コショウ少々

オリーブオイル大さじ1

水50ml

 

作り方

①オクラのガクを綺麗に取り

下を少し残して半分に切り、

オクラの種を取り除く。

捨てずにボウルに入れる。

 

キャベツと椎茸はみじん切り。

青ネギは小口切り。

 

②豚ひき肉とオクラの種と

キャベツと椎茸と青ネギ

をボウルに入れ塩コショウを加え良く練る。

 

右手で細長く②をもって、

左手に持ったオクラに挟み、

握って形を整える。

肉がはみ出るので綺麗に整える。

 

③フライパンにオリーブオイル

を入れ②をできた順に入れる。

全て入れたら中火で加熱して

(コールドスタートでOK)

油の音がパチパチしたら、

分量の水を加え蓋をして

5分蒸し焼きにする。

蓋を取ってひっくり返し焼き色を付ける。

 

④小皿にポン酢とラー油を

入れて混ぜて、オクラ餃子を

付けて食べる。

*餃子を夕食で食べると太る

のが気になっていたけれど、

オクラを皮に見立てると、

太りにくく、野菜がたっぷり摂れるのでお勧め!

 

*オクラの大量消費にもなるのでフードロスも解決。

 

*そのほかのオクラレシピはこちら↓

 

 

 

 

 
 
 
 

ネクストフーディスト

ユニクロパジャマ。可愛いね♡