皆様こんにちは。

野菜料理家やのくにこです。

 

 

 

おうちごはん頑張っていますか。

毎日のことだから、悩みますよね。

そろそろ、焼き鳥も食べに行きたいし。

 

と、言うことで、作りました。

串なし焼き鳥です!

ちょっと、缶詰の焼き鳥みたい

になりました♪

 

【串なし!焼き鳥タレで】

材料 2人分

鶏もも肉1枚

椎茸4枚

甘長(ピーマンでもOK)4本

Aだし醤油大さじ2

(鎌田のだし醤油を愛用)

A酒大さじ2

Aみりん大さじ2

A水大さじ1

A片栗粉小さじ1

オリーブオイル小さじ1

 

作り方

①鶏肉は皮付きのまま

一口大に切る。

椎茸と甘長は縦に4等分に

切る。

(甘長の代わりにシシトウや

ピーマンでもOK)

(種もヘタもついていてもOK。

食べられます。美味しいですよ)

 

②フライパンにオリーブオイル

を入れ鶏肉を皮を下にして

並べる。空いたところに、

甘長と椎茸を置く。野菜

同士は重ねてもOKです。

肉の上には置かないでね。

中火で蓋をして皮に焦げ目が

付くまで焼きます。

 

焦げ目がついたらひっくり返し、

野菜も焦げ目がついたら、

焦げ目のついていない野菜

と位置を交換して焼きます。

 

③両面焦げ目がついたら、

弱めの中火にして、Aを

加えて混ぜる。片栗粉が

入っているので混ぜながら

とろみをつける。

(全体に混ぜてOKです)

 

④とろみがついたら蓋をして、

火を消して余熱で鶏肉の

中まで火を通す。

そのまま5分程度放置する。

(肉が固くならないように

火を止めます。余熱調理)

 

野菜も一緒に食べられますよ。

長ネギを一緒に焼いてもいいですよ。

*おうちで焼き鳥居酒屋やってみてね。

 

 

 

ネクストフーディスト

 

*焼き鳥のタレ味、防災食に保存もいいかも↓