皆様こんにちは。

危うくキュウリを冷蔵庫で

腐らして液体にしてしまいそう

になった くにこです☆彡

 

皆さんもそんなことありませんか?

この時期、1本100円だった

きゅりが、3本100円

5本100円、田舎だと

10本100円!になるんですよ。

 

ついつい買って、2本使って、

8本腐らせたら、2本100円

で買ったのと同じ。。。。

いえいえ、フードロス!ですよ。

 

そんな時には、

食品用ポリ袋で浅漬け作りましょう。

とりあえず、使う予定が無かったら

作っておけば腐りません。

あっと言う間に食べきります!

 

【キュウリの浅漬け】

 

材料

キュウリ4本

塩小さじ1/2

ポリ袋1枚

 

作り方

①薄切り、縦に切って叩いて

 叩きキュウリ、皆さんのお好きな

 切り方でOKです。

 今回私は1センチくらいの輪切りに

 しました。

 

②ポリ袋にキュウリと塩を入れて

 もみもみもみもみ。

 

③冷蔵庫で一晩おいて完成。

 

*塩分が熱中症予防には必要なので

 毎朝食べましょう!

 

*我が家は減塩なんで塩がもっと

 欲しい人は多めで作ってみて。

 

*でも、これから、アレンジレシピを

 ご紹介するので少し塩甘いくらい

 がちょうどいいです。

 

アレンジ1

梅干を叩いてポリ袋に入れもみもみ。

残りのキュウリの漬物味変です!

(味が変なわけじゃなくて、変わったってことね)

 

アレンジ2

キムチ投入!

ニンニクが苦手な私は、

ニンニク不使用のキムチを買います。

50g混ぜるだけで、美味しい

きゅうりの漬物に味変!

(アレンジ1に翌日投入してOK)

 

と、大量に作って毎日味変して、

キュウリの浅漬けを楽しんで、

この夏はキュウリの腐るのを阻止

致しましょう♡

 

食品用ポリ袋

 

 

ネクストフーディスト

「梅干しや梅酒で楽しむ自家製"梅"レシピ」コーナーにレシピを掲載中!