皆様、こんにちは! 野菜料理家の やのくにこ です☆彡

 

蒸し暑い日が続いていますね。

愛媛も連日暑いです。

 

今日は【よだれ鶏 くにこ風】を

ご紹介します。

その前に、、、

 

暑い時期にお勧めの柑橘が「河内晩柑」

見た目はグレープフルーツに似ていますが、

苦味なく、手で剥けて、さっぱりとした甘み。

この時期ののどの渇きを潤してくれます。

 

どんな料理にも付け合わせに添えてしまう私。

サラダにも、今日ご紹介する よだれ鶏 にも

合うんです。

 

    【よだれ鶏】

材料 3人分

鶏むね肉1枚 青ネギ5本 リーフレタス3枚

河内晩柑1個

A(すりごま小さじ1 ごま油大さじ1 ラー油小さじ1/2

 だし醤油小さじ1 酢大さじ1 鶏ガラスープ顆粒小さじ1/4)

作り方

① 鶏むね肉にハーブ塩を両面かけて、グリルで中火20分焼く。

 冷めるまで庫内に置く。冷めたら5ミリ程度に切っておく。

②グリンリーフは千切り。青ネギは小口切り。河内晩柑は実を出す。

③皿にグリンリーフを敷いて、鶏むね肉を置き、Aと青ネギを

 混ぜたものを鶏肉にかける。河内晩柑を添える。

 

*よだれ鶏は蒸し鶏を使いますが、グリルで20分焼きっぱなし

 にすると、簡単鶏ハムができちゃいます!

 これにお好みの味付けをして食べると、料理が面倒なときも

 手軽に1品作れます。試してみてくださいね♡

ネクストフーディスト

 

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便