皆様こんにちは☆彡

 

野菜料理家のやのくにこです。

 

野菜不足解消と免疫力アップにしっかり野菜を食べましょうね!

26人に1人が便秘ともいわれています。

腸内環境を整えることが免疫力アップにつながります。

時間がたっぷりある日は、イライラ解消のため、

料理をすると楽しいですよ♡

外食しなくても、外で食べるより美味しい1品をご紹介しちゃいます!

 

今日も新じゃがのレシピをご紹介します!

 

【新じゃが芋のミートグラタン】

        

 

まず、ミートソースの作り方からご紹介します。

パスタにしても美味しいし沢山作って色々アレンジしてみてくださいね♡

 

【ミートソースの作り方】

材料 作りやすい分量

玉ねぎ70g 人参70g セロリ70g 合いびき肉100g ハーブ塩小さじ1/2

トマト300g ケチャップ大さじ6 ソース大さじ2 白ワイン大さじ1 オリーブオイル大さじ1

作り方

①玉ねぎ・人参・セロリをみじん切りにする。細かいほうが美味しい。トマトは小さく角切り

  にする。

 

②フライパンにオリーブオイルを入れ野菜を焦がさないようしんなりするまで炒める。

  (5分くらい)

 

③②に合いびき肉とハーブ塩を加え色が変わるまでしっかり炒める。

 

④トマトとケチャップとソースを入れ蓋をしてトマトが煮崩れるまで中火で煮る。時々混ぜる。

 

⑤トマトが煮崩れたら蓋を取り、水分を飛ばすように5分程度中火~弱火で焦がさないように

 煮詰める。

 

*手作りミートソースの完成です。パスタに和えれば美味しいボロネーゼになります。

*トマト缶ではなく、フレッシュトマトで作ります。

*食べて農家応援!地元のトマトを使いましょう♡

 

【新じゃがのミートグラタン】

材料 2人分

新じゃが芋200g 牛乳大さじ1 バター5g 塩コショウ少々 ミートソース適量

 細切りとろけるチーズ適量

 

作り方

①新じゃが芋の皮をむいて角切りにして鍋に入れ、じゃが芋が隠れるくらいに水を入れ茹でて

 柔らかくする。

 

②新じゃが芋が柔らかくなったら鍋の水を捨て軽く火で水分を飛ばし粉ふき芋にする。

 

③新じゃが芋をボウルに入れマッシャーで滑らかになるまでつぶしたら、牛乳とバターを加え

 混ぜる。塩コショウを加える。

 

④耐熱容器に③を入れ平らにしたらミートソースをたっぷり載せて、チーズをたっぷり乗せる。

 

⑤オーブントースター又はグリルで、チーズが溶けるまで焼いて完成。

 

*新じゃが芋を茹でるときにじゃが芋がやっと隠れるくらいの少量の水で茹でると早く美味しく

  茹でることが出来ます。

*粉ふきいもにすると、水っぽくない美味しいじゃが芋になります。

*レンジで加熱しても構いませんが、茹でたほうがゆっくりと過熱してでんぷんが糖に変わり

  甘くなります。

 

いつもは時短料理でも、時間があるときには達成感のある料理も楽しいですよね。

是非!おうちごはんを楽しんで、長いおうち時間を有意義に楽しみましょうね!

頑張ろう!Nippon♡

 

 

 

ネクストフーディスト