大きな欅(けやき)に訪れる鳥

 

自宅の横は諏訪神社があり、祠と大きな欅があります。この樹齢300年ともいわれる大きな欅の木に色々な鳥が訪れ、時間帯により入れ代わり立ち代わり、法則がないようで あるような気がします。

欅の葉が出ていない春先、ハシボソカラスが木の枝を運んで巣作りをしてました。欅に巣を作るのは、見たところカラスだけのようです。

娘が欅に来た鳥をスケッチしたので紹介します。まだまだいろいろな鳥が来るとは思いますが、それでも下のように沢山の種類の鳥が観察できました。

からすが2種類来ることが分かり、歩き方や性格など違いがあることもわかりました。おもしろいですね~。