どんぐりでシーソーを作ろう(キラくんちんたん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学1年生キラくんと、年中さんちんたんの講習日。

 

今日の課題は『どんぐりでシーソーを作ろう』です。

テキストはこちら。

 

 

 

 

どんぐりに顔をつけて、ボンドで貼り付けるところまでできました。

 

 

乾くのを待つ間に、ちんたんのリクエスト『お題の通りに絵を描こう』をしましょう。

 

ふたりとも活き活きしていますね。

 

 

キラくんの作品。

「た」で始まるものが「立つ」、動詞ですね、しかもちゃんと立っている絵が描かれています。

「ち」で始まるんものが「地域」、難しい言葉を知っていますね。

頭の良さがわかるなあ。

 

 

ちんたんの作品。

「きれいなもの」がエメラルド、たしかに!

「しかくいもの」はタブレットですって、やっぱり最近の子は…。

私が子どもの頃だったらきっとテレビでしたね。

あれ?!

1つだけ妙にうまい絵が…。

お母さまの作品が特別出演。

赤ちゃんを抱っこしながら、描いてくださいました。