チャリティコンサート | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

東日本大震災のチャリティコンサートへ行ってきました。

{C24E76AC-19E3-4354-A532-6F160F60EB10}


寄付される先は、「被災地へピアノをとどける会」です。

URLはこちら。

主催者Nさんの、亡きお母さまは、ピアノ講師。
門下から、音楽系有名大学合格者を、多数輩出しています。

 

情に厚く、多くの生徒さんに愛されたという話を、今日も伺いました。

 

遺品であるグランドピアノは、娘Nさんの手で、被災地へお送られました。
Nさんが、私財を投じて開催する、チャリティコンサートは今回で2度目。

DMのイラストを描かせて頂いた縁もあり、いえそれ以上に寄付がしたくて、足を運びました。

演奏も上手でしたし、コンサートそのものも素晴らしかったです。




あの日。
我が家は東京都ですが、マンションの高層階に住んでいるため、かなり揺れました。
食器棚ががらんがらんと揺れ、中から食器が飛び出しました。

 

タンスから引き出しが飛び出し、本棚から本やDVDが飛び出し、ガスレンジの上のシチューが入った鍋が床に落ち、湯沸かしポットが落ちてぼこんと凹みました。

当時、幼稚園児だった娘三人と抱き合って座り込み、立ち上ろうにも立ち上がれなかった、あのときの恐怖は忘れられません。

丈夫なマンションの玄関の壁も剥がれ落ちました。

 

東京都でもそうなのに。

被災地の方々を思うと、本当に胸が痛いです。

あまりにささやかではありますが、復興支援に寄付する機会をくださった主催者のNさんに、深く感謝いたします。