ゲーム『◯から絵を描こう』 | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学生女子チームの講習日。

男の子たちは今日、お休みです。
キャンプかな?
先週も、お母さまが、夕暮れ時の風景と、おふたりがカヌーをしている、素敵な写真を送ってくださいました。
夏休みを満喫していて、いいですね〜。

いっぽう私は、引き続き、マスクをしての講習、お見苦しくてすみません。

それでは、男子もいないことですし、今日は三人でゲームをしましょうか。

アトリエぽーぽーおなじみの課題『◯から絵を描こう』ですが。
ゲーム形式にします。

ルールは簡単。
◯1つで絵を描きます。
たとえばてるてる坊主とか。

隠して描いて、できたら見せ合います。
もし、同じ絵を描いた人がいたら、そのふたりはそこで負け。
残ったひとりが「勝った」ことになり、景品がもらえます。

同じ絵を描いた人がいなければ、次は◯2つで絵を描きます。
こうして◯3つ、◯4つと増やしていきます。

では始めますよ〜。

◯1つは、Mちゃんがお花、Yちゃんが時計、私が太陽。

同じ人がいなかったので、次に進みます。


こうしてどんどん進んでいき…。

{C39932B7-2509-43EE-B3AE-1EBCFDB54F31}

 

{5AA3064E-6275-4109-961B-2603BB2D3675}

 

 

{898EDD13-BCF9-4E25-B5D3-4C9912D56187}

 

 

{993AC50E-FA47-4A6B-A4F9-66C5DC8D562E}

 


結局、誰も同じ絵を描かなかったので、全員優勝でした。
景品は全員に配られます。


私が選んだ傑作は、小学6年生Mちゃんの、◯7つ、
「99%の人がはまるぽてとちっぷす ぽたーじゅあじ」です。

 

{A042133D-BAD1-4B0F-97E1-FDEA4A0C08EF}
99に◯2つ、%に◯2つ、ぽてとのぽに◯1つ、ちっぷすのぷに◯1つ、ぽたーじゅのぽに◯1つ、合計7つです。
すごいアイディア〜!
文字に◯を見出すというのもすごいけど、
「99%の人がはまるぽてとちっぷす ぽたーじゅあじ」というコピーも素晴らしい。
よく考えるなあ…。

もう1つは小学3年生Yちゃんの、◯7つ。
{F3997E93-41A7-4844-AEA2-DAC35C8D3638}
カレンダーの月から日までの文字が◯で囲んであります。
なるほど〜。
ありますよね、こういうカレンダー。
でも自分では決して思いつかない。

おふたりの発想力に完敗です。