人の顔を斜めから見たところを描いてみよう | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

昨日のテストの模範解答です。

テスト問題

①人の顔をななめから見たところをかいてください。
②Vサインをかいてください。
③パンダのうしろすがたをかいてください。
④キャベツをかいてください。




①顔を楕円に描き、中心線を向いている方へ偏らせます。

{0914F650-0716-4B07-B9CE-9035C92ABCB0}

 


中心線の上に鼻を描き、眉、目、口を描きます。

 

{DA8652BF-125E-41FC-B781-0DF06005F368}


顔を触ってみると、眉毛のあるところはでっぱり、目があるところはへこみ、頬は高くなっていることがわかります。なので、そのように描きます。
{D85B2BBF-A92B-4C54-9885-F7CE223ACF6B}


耳を描いたら、その真下から首です。
{B99593CC-C9C8-4E7B-A3D9-CC35C226EB53}


髪の毛をつければ、ほら、イケてないメンくんのできあがり。
{6F3F6E6C-E107-4C8C-8139-CB72122F349D}


②Vサインは自分でVサインを作ってかいてみてください。サービス問題です。


③パンダのしっぽの位置、しっぽは黒でなく白、首の後ろに黒い輪がつながっている、などがポイントです。
{F6B7FFD3-BF92-4583-B618-E263FF000881}


④きゃべつには芯があり、一箇所から葉脈がつながっていることがポイントです。
{D1312A89-B0BD-4A34-927D-49F065F68712}