牛乳パックで「変わり絵」を作ろう | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

牛乳パック2本を開きます。
使うのはこの部分。
{72D28C40-2F21-45D0-9CBC-1DE71EEF73AB}

うち1枚(A)は、半分に切り、山に二つ折りします。
{6201D736-7CB3-4D1F-9636-9D29057DDA19}

うち1枚(B)は、半分に折り、折り目側を三等分して、中央まで切り込みを入れます。
{519D8A63-F5EC-4311-B460-B6FE246057D5}

(B)を開き、(A)の1つを、中央に折り目がくるように通します。
{DA39B810-097B-415F-B2E1-9837A72DCD97}

裏返して、(A)のもう1つを、同じように通します。
{83DEF4AF-3417-4022-9262-862F749ED2FE}

表に返すとこうなります。
{BB72394A-42FA-4D72-A10D-C12FEDB195AE}

中央をぱかっと開くと、こんな風になっているので、ここへ絵を描きます。
{81CEC052-71D8-46E4-8B13-4A4363791272}

{7241A1EA-73E0-42EE-B7C1-4BC3D5B0C933}

左右を引っ張っると、こんなふうに広がるので、ここへ絵を描きます。
{16EB44D6-6C4D-4CFC-887D-2475D57B483F}

{216C5FB7-7C2A-464B-ABC1-B5BC324155DE}

開いたり、引っ張ったりで、絵が変わります。

が、牛乳パックは耐水性なので、水性系の絵具が使えませんし、油性でも、色えんぴつやクレヨンの付着がよくありません(ご覧の通り)。
なので、厚紙で作る方がいいと思いました。