びりびり ぺったん | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

2歳半のMちゃんが、体験講習に来てくれました。
2歳半って、どんなだったかなあ。
と会うのを楽しみにしていましたが、
{257C2BA0-67B3-4E71-B0D2-EC408C03D0DB:01}
(小さいお子さまが手を洗いやすいよう、踏み台とタオルをご用意してあります)

このくらい可愛いかな、と思っていた20倍の可愛さに、めろめろです。
「しぇんしぇい」
も、もしかして、「先生」って言った? 
くらっ。
悩殺。
{AA4ADBF3-196D-4D5B-B0ED-E8E8FCC10687:01}

折り紙を手でちぎって、糊でぺったんしてくれた、こちらが作品です。
{15CE4C21-6073-4C9C-9FF6-66D92930228C:01}



その後、年中さん(5歳)、アオちゃん(ブログネーム)の講習がありました。

4月から、Mちゃんと同じ時間に受講してもらうことになるかもしれないので、顔合わせ。
アオちゃん、照れつつも、さりげなく親切にしてくれていました。
えらいえらい

さて、今日の課題は『指人形、棒人形を作ろう』です。

テキストはこちら

しかし、アオちゃん、Mちゃんが使っていたホワイトボードが気に入り、今日はこちらに絵を描くとのこと。

私が赤で◯を描き、
「この◯から何か絵を描いて」と言うと、すらすらとぺろぺろキャンディを描いてくれました。
もう1つの赤い◯はトマトに、
緑の◯は青りんごに、
□は電子レンジに、
△は風車にしてくれました。
さすが5歳! 上手~!

アオちゃんは言葉も達者で、絵を描いている途中で、外が曇ったとき、
「たいようが100ぴき、くもが100ぴきでケンカして、たいようが1000ひき、くもが1000ひきでケンカして、それからたいようがむりょうたいすうになって」
無量大数!
そんな言葉を知っているんですね!?
6歳のぽーぽーよりずっと賢い。
太陽と雲を「匹」で数えるセンスにも脱帽です。

写真を撮ろうとしたら、消されちゃったので、残念ながら作品はご披露できません。