いくつかの振り返りをしていこうかな……
しかもちょっと前から。
健忘録なので、興味ある方だけ読んでくださいね。

1人目の出産は夫の仕事の関係でアメリカのそこそこ大きな病院で無痛分娩でした。22時の出産でその晩も一晩とカウントされ、実質1日半での退院💦家での痛みコントロール(内服)や会陰の処置(泡のスプレーだったな…)を自分でやっていたのを覚えています。
2人目は日本で、家から車で40分くらいの産婦人科で立ち会い出産を予定していたのですが、夜中の陣痛に気づくのが遅れ😅、思いがけず自宅のトイレで1人出産…その後救急車で予定の病院へ行き入院しました。

そんな極端な経験しかない私…
今回の妊娠では、「どこで産むのか?」というのが問題で。ドクターがいた方が安心とか、自分で取り上げられたんだから、また自宅でもいいんじゃないか…とか。私だけの問題ではないので、夫や実母の意見も聞きましたが、やはり今は病院で産むのがスタンダードゆえ「医師がいないと何かあったら不安だ」と言うのが2人ともの意見でした。

「1人でも産めたんだから今回もきっと大丈夫」そんな変な自信😊と、妊娠中の生活をしっかり整えていく!という決意✊、何より医療の介入は本来必要あるのかな?という疑問もあり。助産院での出産を決意‼️夫には何度かある説明会や勉強会に同席してもらい、積極的になってもらいました。(母へはご報告程度で…)

ただ一つだけ譲れないことが…
2人目の時の入院中、ママっ子な上の子が一緒に病室に連泊したこと😭出産でヘロヘロ・頻回授乳で寝不足に加え、慣れない寝床に興奮の上の子…もう最悪でしたゲッソリゲッソリそれもこれも、「追加料金払えば宿泊可能」のシステムのせい。なので、今回は最初から「家族の宿泊禁止」の産院を選びました。

さぁこれで決意も固まり、毎日の食事や運動に気を配り、ベビの声に耳を傾けながら生活をするのでした。


…次は妊娠中のマイナートラブルについて



{54EA5D88-4611-4E03-9921-DCFB34F8B06E}