今日は地元のベトナムカフェ
@r.saigon103 さんへ
パンケーキミックスをお届けに行き
( @ruco_nene の仕事)

 

 

 




そのまま
バインミー(ベトナム風サンドイッチ)でランチ。

 

 

 


自家製ベトナムハムと、ごま薫る焼きポークのハーフ&ハーフにしてくれました。今日も最高に美味しかった〜



お店では
@r.saigon103 さんの
常連のお客さまおふたりと
店主さんと楽しくおしゃべりを。



その後は
高槻駅前へ向かうため
西国街道(という道が高槻にあるんです)を
🚴ですすんでいたら



お散歩途中のご夫婦が
なんとなくこちらを見てる👀


あ。
きっとそう。

うん、きっとそう。


予感的中🎯
道を尋ねられ
(アルアル)

ちょっと先までご案内

ちょっとだけ世間話😊


笑顔で別れて👋
高槻駅前の
@wonderful_table さんへ🚴

 


するとそこで
蜂蜜の納品に来られてた
@sandy_honey さんにバッタリ会って
(明日もビオマルシェで会うのに、びっくり!)

 



オーナーさん
スタッフさん
sanday.honeyさん
とで、またわいわいとおしゃべりを。



@uraraka_keiko123 さんの
自然農で育った春のお野菜を選び
みんなとまたまた笑顔で別れて👋
帰宅🏡🚴

 

 


こぶ高菜、のらぼう菜の蕾、にんじん

 

 

 


この街に越してきたころ
私も家族も
あたらしい生活になかなか馴染めず
かなり疲れていました。


ああ、前暮らしてた街にもどりたい。
悲しい。
なんでこんなことに?(夫の転勤)
と悔やんだり
変えられないものを変えようとばかり考えてました。


そんな気持ちでは
住む街を好きになれず
いいことも起こらず
気の合う人との出会いもなく
何年、そうやって過ごしたかな。



だけど今はこんなに
一度家を出たら
たくさんの人たちと
言葉と心を通わせて
家に帰ってこれるようになりました。


今はこの街が好きです。
好きな場所が増えました。
好きな人が増えました。



人。
人なんだなぁ、と思います。



人と関わるから
悲しいことも起こるけど
助けてくれるのも、同じ「人」



笑いあうのも
一緒に泣いてくれるのも
人。


こんな今が
ありがたいな、、、と
思った今日でした。


実生活でもここでも繋がってくれるみなさま
ありがとうございます。

.
.
.
.

大山崎のtocohaflowerさんで
片づけワークショップします。

 

①4/18(木)11:00-13:00 NEW
②4/20(土)13:00-15:00

 

どちらかご希望の日程でお申し込みお待ちしています。

同じ内容のワークショップです。

 

 

 

 

 

詳細はこちらのブログ記事

 

 

 

 

アトリエネネ

ルコ

 

 

友だち追加

アトリエネネ公式LINEはこちら

 

 

 

<Instagram>

 

家とこころを整えて作る

小さくて、ゆたかな暮らし

@smallbeautifullife

 

キッチンとテーブルからつくる

小さくて、ゆたかな暮らし

@ruco_nene

 

<アトリエネネ HP>

 https://atelier-nene.amebaownd.com/