がんばるキャンちゃん | ✿  Atelier Nature ✿  ドライフラワーと3ワンをこよなく愛する 私のひとりごと。

✿  Atelier Nature ✿  ドライフラワーと3ワンをこよなく愛する 私のひとりごと。

Atelier Nature では ドライフラワーを中心に
プリザーブドフラワーやアートフラワーを
月に一度楽しむ教室を江戸川区平井で開いています。
ここでは ✽花✽ ときどき わんこ
わんこ ときどき ✽花✽ の日々を綴っています。



ドッグトレーナーや動物看護師、トリマーといった

動物に関わる職に就くための専門学校が区内にあります。


その学生さんたちのための教材として

家庭犬を募集していることを教えてもらい一足早くはいったポンちゃんに続き

週に一度 キャンディも通っています。

3年通い、今年度で年齢制限の為 終わります。

本当は昨年でおわりにしようかと思ったのですが

昨年1年生で担当してくれたKクンが よければ2年生でもう一度

キャンディを担当したいと申し出てくださり、その気持ちが嬉しく
 
もう1年 お世話になることにしました。


昨年はじめ、シープドッグ演習にキャンディと出る予定でいたのですが

あの、大雪と重なってしまい、断念。


昨年末、ようやくそれが実現しました。

勝手をいい、演習の様子を写真にとってほしいとお願いし、

2枚いただくことができました。

何枚か撮ってくださったそうですが、ブレブレだったんですって。

いえいえ。授業中なのに ありがとうです。




キャンちゃん やっぱりコーギーだね~。

牧羊犬なんだね~。


最初はひつじにびっくりしたそうですが

その後は元気いっぱい走り回ったそうです。





確かにもっと若い頃はお散歩の時は統率してた!

勝手に行っちゃだめ! とか

列を乱すな!   とか

わんわんうるさかった・・・。 いや、いまでもそれは健在。

プライドが高く、人に触られたりするのはあまり好きではないキャンディ。

ましてや他のわんちゃんと仲良し♥なんてことも ほとんどない。

そんなキャンディと2年間でこんなふうに仲良くなってくれたKクン。

ちょっと感動・・・。





これは学校内で ハロウィンの仮装だそうです。

に、似合ってるじゃん。

なにかよからぬことを考えている魔女そのものだわ。





朝の引渡しの時は ギャン泣きして

大騒ぎのキャンディ。

悲痛な叫びが響き渡り恥ずかしいほど。


でも、これは 「 おいていかないで~ 」

ではなく

「 おいていくんじゃないわよっ! 」

という感じ。

とにかくキャンちゃんは強い・・・。


そう育ててしまったんですけどね・・・私が。

そんなキャンちゃんも 次のお誕生日で10歳。

学校の年齢制限は9歳まで。

2月はじめまで通っておしまい。

それまでがんばれ!キャンディ!