本日もご訪問頂きありがとうございます♡
11月1日よりレッスンスタート♪
自宅サロン
完全予約制・少人数レッスン
福島県いわき市
~大人の女性のための~
心ときめく手仕事サロン

AtelierMerci の michico です

さて、本日ときめきは
秋の豊かさを感じる
【ブーケ ダロウィン】

ハロウィンのシンボル
カボチャを用いた
パリスタイルフラワーアレンジです

“ハロウィン”はヨーロッパ発祥のお祭りで
11月1日に
キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日の
“前夜祭”という意味があるのだそう

古代ケルト人は
秋の収穫を祝い
悪霊を追い払いつつ
先祖の霊をお迎えしたのですって

現代に生きる私たちには
元々の宗教行事の意味合いよりも
仮装を楽しむイメージの方が強いですね

本来の意味を確認した後で・・
昨夜は先生より送られてきた
おばけカボチャに
驚き&わくわくしながら
アレンジを学びました

今朝撮りのカボチャさん♡
とても豊かな仕上がりとなりました




この時期
店先でも時折拝見する
このカボチャ

まさか私自身が
アレンジに用いるなんて
びっくり・ドキドキ(笑)

昨夜は家族も一緒に
キャーキャー言いながら
カットしました

もうこの段階で
十分お祭り騒ぎですね^^

中はね
こんな風になっています
ワタと種を取り除いて
花器にしています




秋と冬は
花材には温かさを感じられるものが
良いですね♡

気温と湿度と
人の心理状況は
密接につながりがあるので
質感も色も
ほっこりするものが
癒しに繋がります

ボルドーカラーや赤
カボチャや柿のような
暖色系

またケイトウのような
ベルベット感のあるお花や
こっくりとした深紅のバラも
ポイントでした





こちらは
カボチャの色とリンクした
とても立派なダリア
見事ですね





真上から見ると
きれいな丸い形になっています

卓上装花は
これまでもレッスンで作りました

昨年の秋は葡萄を用いて→

今年の春はフリージア入りでしたね→

脇役のキャンドルも
やはり我が家は必需品です
ランプ同様に
雰囲気が確実に良くなります

クラシカルエレガントなインテリアが
お好きな方は
お勧めの小道具です

これからのクリスマス時期にも
出番が多くなり重宝します





ジニアやセダム
そして
可愛らしい
ヒメリンゴにも
にっこりしたくなる
今回も楽しいレッスンでした


秋花・・
この時期皆さまは
どんな花材を選びますか


11月1日のオープンに向けて
私も秋らしい花材を
見繕って束ねてみますね

今日も一日は
あっという間に過ぎていきます
素敵な日曜の午後を
どうぞお過ごしくださいませ♡

Merci♡




~~~~~~~~~~


11月1日にオープンする当サロンでは
より多くの方に
手仕事の体験をしていただきたいため
11月・12月はサロンオープン記念価格にて
心ときめく体験レッスン
ご案内しております

また
12月のクリスマスには
市内のワークショップイベント
初参加いたします♡
(詳細は別のブログにてお知らせします)


お問合せやレッスンのご予約は
公式MerciLINEから
お気軽にご相談くださいね

(画像タップでつながります♡)







~心ときめく手仕事サロン~
『Salon de Merci』 は
リボン刺繍やソウタシエ
プチタッセルやランプシェード
カルトナージュなど
心豊かに暮らせるモノづくりを楽しめる
小さな教室です

“心ときめく暮らしは手仕事から”

AtelierMerci は
貴女の心豊かなモノづくりライフを
サポートいたします






AtelierMerci

michico