とかち野酵母パンの焼き上がりは? | 栄養価UPのパンとスイーツ!とかち野酵母専門魔法の健幸(小麦&米粉)パンと魔法の健幸スイーツの教室「Atelier kitchen 和み」井口和美

栄養価UPのパンとスイーツ!とかち野酵母専門魔法の健幸(小麦&米粉)パンと魔法の健幸スイーツの教室「Atelier kitchen 和み」井口和美

足りない栄養素をプラスして、グルテンフリー・乳製品・卵・白砂糖不使用が可能な美味しさと健康・アンチエイジングを考えたパンとお菓子作り♡。

 

たった15分の予備発酵で

憧れの天然酵母パンをお家で焼ける!

 

奈良初!とかちの酵母パン教室

 

「Atelier kitchen 和み」

井口和美です

 

 

誰でもお家で、美味しいお店のようなパンが

焼けるようになります音譜

 

 

とかち野酵母のパン作りが

手軽に出来てしまうことは

前回お話させていただきました

 

 

 

 

では焼きあがったパンは

どんな感じなのでしょうか?

 

 

 

 

とかち野酵母が

北海道の十勝平野のエゾヤマザクラの

さくらんぼから採取された野生酵母だと

いうことはお話しましたが

 

 

 

 

じゃあ、レーズン酵母で焼いたパンが

レーズンの風味がするみたいに

とかち野酵母は

さくらんぼの風味がするの?

 

いえいえ残念ながら、とかち野酵母は

さくらんぼ🍒の風味はいたしませんあせる

 

ただよく言われるのが

 

・香りが優しい

・フルーティーな香り

・さわやかな風味・香り

・イースト臭が気にならない

 

じっさい私が初めて焼いたときもそう感じました

少し長めに発酵させてみても

イーストのように過発酵で匂いが気になる

ということもありませんでした

 

そしてもう一つの特徴が

 

しっとり感・ふわふわ感が

長持ちする!

 

これも焼いてみると分かりますが

次の日もふわふわです

 

次の日どころか

わざと数日間ビニール袋にいれて

置いておいてもふわふわの

柔らかい状態をキープしていました

(季節などにより異なりますが)

 

どうでしょうか

ぜひこのとかち野酵母で作るパンの

やわらかい香りとふんわり食感を

味わってもらえれば

うれしく思います爆笑