今日は2012年の最後をかざった
新ツールを使ったワークショップの作品をご紹介したいと思います。
おなじみバウハウスのツールのひとつ“フロッタージュ”は
作品の〔部分〕として使うのにはいいのですが
フロッタージュだけでひとつの作品を作るとなると なかなかむずかしいものがありました。
そこで みんなの大好きな紙版画の技法をもとにして
ハシバが考案してみました!
工作用紙を思い思いの形に切り それを台紙に貼り合わせて 画面をつくります。
そこに和紙をのせ ばれんを布でおおったものに絵のぐをつけてペタペタ・・・。
今回はばれんの中身に段ボールを使ったので
段ボールのスジスジも一緒にフロッタージュされて
思いのほか面白いフロッタージュができました!!
最初に紹介する二作品は
丸と三角しか使っていないけど、それだけでも
楽しめるし 大きさや色使いで個性が出るのがおもしろいと思います。
次の作品は
前回 ツールとして紹介した“コル”(まるまったかたち) を
アレンジして作ってくれたかたがいたので それを紹介します。
こういう風に いろんなツールを組み合わせると、
作品に深みが出てくるし ますます面白くなってきます!
もうひとつ紹介するのは・・・
ちょうど12月でクリスマスの季節だったのでこんな作品もありました。
紙版画と同じで
具象的なものも 単純化して表現するとなかなかイケますよね!
新ツールを使ったワークショップの作品をご紹介したいと思います。
おなじみバウハウスのツールのひとつ“フロッタージュ”は
作品の〔部分〕として使うのにはいいのですが
フロッタージュだけでひとつの作品を作るとなると なかなかむずかしいものがありました。
そこで みんなの大好きな紙版画の技法をもとにして
ハシバが考案してみました!
工作用紙を思い思いの形に切り それを台紙に貼り合わせて 画面をつくります。
そこに和紙をのせ ばれんを布でおおったものに絵のぐをつけてペタペタ・・・。
今回はばれんの中身に段ボールを使ったので
段ボールのスジスジも一緒にフロッタージュされて
思いのほか面白いフロッタージュができました!!
最初に紹介する二作品は
丸と三角しか使っていないけど、それだけでも
楽しめるし 大きさや色使いで個性が出るのがおもしろいと思います。
次の作品は
前回 ツールとして紹介した“コル”(まるまったかたち) を
アレンジして作ってくれたかたがいたので それを紹介します。
こういう風に いろんなツールを組み合わせると、
作品に深みが出てくるし ますます面白くなってきます!
もうひとつ紹介するのは・・・
ちょうど12月でクリスマスの季節だったのでこんな作品もありました。
紙版画と同じで
具象的なものも 単純化して表現するとなかなかイケますよね!