9月のお料理教室(あつあつの水餃子) | アトリエ・フォワイエのブログ

アトリエ・フォワイエのブログ

渋谷区恵比寿のお料理教室 アトリエ・フォワイエ。

秋刀魚におはぎに栗しごと、山海の豊かな恵みに囲まれて、長雨も楽しく感じる季節になってきましたねおねがい栗


大皿に盛りつけると華やかさアップ、中華料理を教えていただきました指差し飛び出すハート



〈なすのみそ炒め〉

〈えびときゅうりの炒め物〉

〈あつあつの水餃子〉

〈白玉のあずきあん包み 生姜シロップ〉




〈なすのみそ炒め〉



柔らかくて甘味や旨みが増した秋なすは、油との相性が良く火が通りやすいので、炒めるのがオススメですよグッ


香ばしいごま油がなじんだなすに、すっきり辛口の仙台みそが絡み、白いご飯がどんどん進んでしまう味つけですウシシアップ



トロトロのなすと焼けたみその組み合わせは間違いなし、火を止めてから加えたせん切りの青じそも爽やかでいい仕事をしてくれましたね二重丸


お弁当にもお酒のおつまみにもイケますよビックリマークビックリマークビックリマーク


〈えびときゅうりの炒め物〉



えびときゅうりの彩りが美しく、テーブルがパッと明るくなる炒め物ですバイバイ


中華料理は加熱調理が主体なので、きゅうりも火を通しますよ炎びっくり




きゅうりは炒める前に塩で軽くもんでおくと余分な水分が出て、硬過ぎず柔らか過ぎずなんとも言えない絶妙な食感がとても新鮮でしたねチュー

シンプルながら時々香るセロリがアクセントになっていて、えびの旨みが引き立つ一皿ですよルンルン笑い


〈あつあつの水餃子〉



茹でたてが美味しい水餃子は、甜麺醤と酢じょうゆの二種類のたれでいただきましたニコニコ


たねを捏ねるときはひき肉にまず調味料を加えて捏ね、次に薬味、最後にきゃべつとニラと、順番に加えていくところがポイントでしたね左差し



片側だけヒダを寄せる、両方一緒にヒダを寄せる、餃子の包み方は様々で、あーだこーだ言いながらみんなで包むと楽しいですね爆笑音譜


一緒に茹でるレタスは火を通しても意外とシャキシャキ感が残っていて、口の中がリセットされるのか、次の水餃子へどんどん箸が進み、気がついたら腹パンになっていましたよ笑


〈白玉のあずきあん包み 生姜シロップ〉



真っ白でまんまるの白玉団子は可愛らしくて見ているだけで笑顔になりますね照れ気づき


白玉生地を練るときは、水を少量ずつ足し入れていくと失敗しにくいですよびっくりマーク


薄くのばした生地に市販のこし餡をのせて、包みながら丸く形を整えますチョキ


冷やした自家製生姜シロップのピリッとした刺激で甘さが引き締まり、喉ごしの良いデザートでした流れ星



中華料理はそれぞれの食材にあわせて下味をつけたり、きちんと下拵えをしておくことで旨みが引き出され、仕上がりも美味しさも差が出るんですね中国


ニューヨークや鹿児島旅行などこの夏の楽しい思い出話、赤ちゃんを連れて出産のご報告、エネルギーコントロールでリフトアップ体験などなど、おしゃべり時間がぜんぜん足りませんでしたね立ち上がる花


コロナに気をつけながらお待ちしておりますキラキラ月見キラキラ