パーソナルカラーアナリスト、

骨格分析パーソナルスタイリスト、

color&style SAIKAです。

 

 

お友達モニターのT様と、

「自分スタイル診断Ⓡ」での分析後、

実際にお店にて、

色んなタイプのスカートを試着して頂き、

分析結果に基づきながら、

似合わせポイントをご説明。

 

「お買い物に行っても

似合っているかどうかが、

判断できないんだよね。」

 

っとおっしゃられているT様。

 

 

「1番解りやすかった!」っと

言って頂いたのは、

後で参考にできるよう、

試着中に撮った写真にコメントを付けて

お送りしたこちらのお写真。

(ご本人には他のアイテムも送りしております。)

 

 

 

 コメント

左側は足首が見える丈、シンプルなAライン。

お似合いですが、慎重が低めゾーンということもあり、

裾に広がる形は重心がやや重ため。

足元をスッキリとさせた真ん中と右がスタイルアップして見えます。

 

真ん中、右はトップスとボトムスの切り替え高さは同じ。

ですが、真ん中がよりスタイルよく見えますね。

ブラウスを前だけイン、両サイドにハの字で斜めのラインを作っている為です。

 

 

 

T様は今の生活スタイルから、

動きやすくゆったりとした

ワイドパンツが多かったそうです。

 

分析では身長が低めのゾーンですが。

筋肉質で足首もキュッと締まって

おキレイですので、

動きやすく、かつ、キレイな脚のラインを生かして、

こちらのスカートをお勧め致しました。

 

タイトに見えるかもしれませんが、

T様いわく「自転車も乗れそうな動きやすさ」

とのこと。

 

そうなんです。

身体のラインに合う形は、

ピッタリしているようで

「実は動きやすい」

のです。

 

 

スカートはその場でお買い上げ、

真ん中のブラウスも

後日、ネットで探されたとのことです。

 

 

「久しぶりに、お買い物が楽しくて、

本当に本当にありがとう!!」

 

 

っとのメッセージを頂きました。

 

 

その言葉が、何より本とに私も嬉しい。

お客様のご要望にお応えできるうよう、

続けて、頑張って参ります照れ

 

 

 

* * *

 

 

16タイプパーソナルカラー診断

絶賛受付中です♪

 

スケジュールとご予約はこちらから

 

ヘアサロンカフィカの情報はこちら

 

16タイプ診断につての詳細はコチラをクリック