愛知県 名古屋市 名東区

Atelier Celli 

アトリエチェッリ

 

ハンドメイドで輝きたい女性を

応援しています

 

資格も取れるリボンレッスン

起業サポート
コーチング

ホームページはこちら

 

 
 
ご覧いただきありがとうございます。
アトリエチェッリのhitomiです。
 
 
 
新年早々に、こちらもちょっと不穏なニュースではありますが。
instagramをされている方、多いと思うんです。
私も、レッスンレポやお知らせは
ほぼInstagram。
(ブログは放置気味ですみません)
 
image
 
そのアカウントが、
24時間から48時間以内に無効となります。
と連絡が来たら、どうしますか??
 
 
 
パニクりませんか??
 
 
 
結論からお伝えすると、
DMにアカウント停止や異議申し立ての通告が来たら、
フィッシング詐欺を疑った方が良いかもしれません。
 
 
 
実は、年末に、Meta(InstagramやFacebookの会社)
を名乗るアカウントから、
こんなDMが2回ほど来ました。
(別々のアカウントから届き、下は2回目)
 
image
 
 
Googleで翻訳すると、こんな内容です。

 

ルール違反 | メタ‍

こんにちは @ateliercelli さん

お客様のアカウントに関する当社のルールに違反しているとの報告を受けました。
お客様のアカウントを確認した結果、アカウントを無効にすることに決定しました。
アカウントは 24 ~ 48 時間以内に無効になります。

違反したルール‍

• 著作権で保護されたコンテンツの共有。
• 人工的な「いいね!」やフォロワー。
• 望ましくないコンテンツとメッセージ。

苦情を確認し、異議を申し立てるには、異議申し立てフォームに記入してください。

https://linkr.bio/metaportaq

私たちはコミュニティの安全のために働いています。 ‍

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

シーケンス番号: 983737382‍

© 2023 Meta Platforms 1601 Willow Road, Menlo Park, CA 94025‍

これを読んだ時は、もう、かーっと頭に血が上り、

まずい!

と焦りました。

 

 

 

ルール違反、あれか??

全部の投稿に、PRって付けてないからいけないのか??

と一瞬で頭をよぎったのです。

 

 

 

「異議申し立て」のリンクを開くと、

あれれ???

知らない外人が何名か、私を通報したらしい。

お前らの方がずっと怪しいだろ??

と思わず突っ込みたくなるが、

そこは焦っている私。

異議申し立てフォームも何もかも英語なんですが、

和訳しながら入力しようとします。

 

 

 

ん??

ID

パスワード

電話番号??

 

 

 

ちょっと、調べてからにしよう。

 

 

 

ググると、Meta社への異議申し立ての

方法などがたくさん出てきます。

ますます、やはり異議申し立てをしなければ・・・

という気持ちになります 笑

 

 

 

が、何度か検索ワードを変えると、

Meta社を名乗るDMはフィッシング詐欺である。

というような内容も見つけることが出来ました。

あくまでネットの情報ですが。

 

 

 

時刻は夜中でしたが。

24時間あるなら、ちょっとストーリーズで聞いてみよう。

 

すると、親切なフォロワーさんから情報が。

これは、フィッシング詐欺である可能性。

そもそも、アカウント削除されるときはDMなど来ずに

いきなり削除される。

ということでした。

ありがたい!

 

 

 

ドキドキしながら、異議申し立てなどせずに

24時間。

48時間が経過。

結局、削除はされませんでした。

image

 

 

どうやら、大晦日にも一斉に同様のDMが送られたようで。

他のフォロワーさんからも質問が来たんです。

同業の間で被害が出ているかも??

 

 

 

今回、なぜ私が最初にMeta社のアカウントを信じてしまったかというと。

相互フォローしていて、

自分の知っているユーザーさん達もフォローをしていたから!

慌てていて見落としましたが、

なんと、メッセージのやり取りまで!

Meta社とこんなやり取りするかい!!

 

 

 

恐らく、フィッシング詐欺にあうなどして

乗っ取られたアカウントから

相互フォローしているユーザーへ

DMを送っているのかもしれません。

 

 

 

とりあえず、

instagramには違反や不適切なメッセージなどを

報告するボタンがありますので、

しばらくすると偽Metaアカウント自体が

削除されているようでした。

 

このようになっていました。

image

 

当サロンでは、

instagramのパスワードは

予測しにくいものに変更していますし、

今後フィッシング詐欺も十分注意してまいりますが、

もし、乗っ取られると、

DM内の情報が外部に漏れてしまうのでは??

と考えました。

 

 

 

そこで、ご予約を受ける際に

お互いの個人情報のやり取りがありますが。

今後は、公式LINEまたはメールフォームのみ

使用することとします。

 

 

 

実は従来は徹底していたのですが、

特にメールでのやり取りは、

普段使用されていない方などは

連絡がとりづらくなる場合も多く。

特に年末の駆け込みの方は

急いでいたこともあり、

DMでのやり取りを多くしていました。

 

 

 

お問い合わせやお喋り程度のやり取りは

今まで通りDMでもお気軽に連絡くださいね。

 

 

 

尚、過去に送った個人情報は、

一旦削除させていただく場合があります。

削除は、自分が送ったメッセージのみ出来るようですので、

気になる方はご自身でも削除いただいて大丈夫です。

教室の住所等個人情報は、

次回のご予約時に再度メールかLINEに送り直すことも可能です。

 

 

 

先のご予約を既にいただいている方で、

DMでやり取りをしていた方には

個別に連絡をさせていただきました。

(メールなどに住所を送り直しております)

 
 
 
本日のこの内容、Instagramの投稿でも良かったのですが。
私自身がGoogle検索で調べたので、
ブログに残しました。
どなたかのご参考になれば幸いですし、
個人情報のやり取りはお互い様の面もあるので
被害が広がらない事を願います。
 
 
 
尚、今までDMのみでやり取りしていたが、
今後LINEやメールも教えて!
という方は、下記のバナーをクリックしてください。
LINEはフォローされるだけですと、
こちらにはわかりません。
一言メッセージいただければ認識できます。
 
 
 
 
 











作品のギャラリーはこちらから