https://www.paveribbon.com/pave-ribbon-salon
(認定校専用・要パスワード)
6年前のご縁とその後の展開
なんとなんと、星ヶ丘レッスンだったんです!
近所なので歩いて行きました。
何だかご縁ですね。
晴美先生は三重県の先生。
星ヶ丘レッスンはこの時だけじゃなかったかな?と思います。
当時の写真のクオリティ 笑
写真小さく載せよう・・・
↓
たぶん、帰ってきて嬉しくて、すぐ撮ったんでしょうね。
写真が黄色く、色味の補正はしていない 笑
こちらは別の日に復習したリボン。
ちなみに、最近の写真はこんな感じです。
6年後、まさか、その近所の星ヶ丘三越の
Pop upに私が作ったPave ribbonが並ぶなんて!
誰が想像したでしょうか??
(Pop upに制作したリボンの写真です)
6年後、星ヶ丘三越のインスタに
写真を載せてもらっているよ!
と、当時の私に教えてあげたい。
(バッグが私の作品で、リボンはLuce plusりえこ先生の作品)
6年前に受講した当時は、
まだサロンオープン半年ほどでしたが、
すぐにたくさんの方が
受講してくださっていました。
誰かな誰かな??
と過去ブログを見てみたら・・・
お一人目は・・・
私の初めてのディプロマ生。
戸田ゆうこさん!
現在は、ダイエットのインストラクターとしてご活躍です!
お二人目は、洋子さん
今年のPop upにも何度も足を運んでくださって、
私の制作した作品を購入してくださったり。
当時は一緒に近鉄に乗って、
晴美先生のサロンに行ったこともありましたね!
3人目は、おっと!
ママ友のSさん
ご夫婦で鍼灸院を経営されています。
最近も道端でばったり会いました。
彼女は、私がハンドメイドを仕事にするまでの
重要なキーパーソンでもあります。
4人目は、
これまた私の起業ストーリーに無くてなならない人。
gypsophila じゅりさん。
初めての生徒さんで、ホントに長いお付き合い。
栄三越のPop upに来てくださって、
この後はご自身も参加されています。
https://www.ateliercelli.com/pave-ribbon-basic
スキルアップ(Pave ribbon Collection 全22作品)
https://www.ateliercelli.com/pave-ribbon-collection