愛知県 名古屋市 名東区

Atelier Celli 

アトリエチェッリ

 

ハンドメイドで輝きたい女性を

応援しています

 

資格も取れるリボンレッスン

起業サポート
コーチング

ホームページはこちら

 

 
 
ご覧いただきありがとうございます。
アトリエチェッリのhitomiです。
 
 
 
何だかしばらく暖かかったからか
実感がありませんが。
年末ですね〜。
 
 
 
去年は、手帳術で11月から大掃除
(というより小掃除)を始めたんですが。
 
 
 
今年もその予定でいたのに。
夫が帰国して家事の負担が増えたからか。
仕事と両立しながらの家事だけで精一杯で、
たった5分でも、15分でも
掃除するなら、座りたい。
早く寝たい。
となってしまい…
捗りません。
 
 
 
ですので、12月の土日を中心に
まだ元気な午前中から始めることにしました。

 

 

 

モチベーションを上げるには?

 

掃除が好きな人なら良いのですが。

苦手な人にとっては苦行。

長文になりますが、掃除が苦手〜!

という方は、見ていってくださいね。

 

image

今年のクリスマスツリー

 

 

やる気スイッチはどこにある?

 

まず、悲報ですけれども。

 

やる気スイッチはそもそも無い!

 

というのが、心理学や脳科学などの世界でもよく言われております。

 

 

ではどうするか?

というと、

オススメは、

「動き始めること!」

 

 

 

動き始めると、

慣性の法則のごとく、

そのまま動き続けようとエンジンが回転し始める。

また、

「きれいになって気持ちが良い」

達成感や気持ちよさを味わうことで、

もっとやりたくなる作戦です。

 

image

料理は殆どネットで見るので、本はどんどん減らしています

 

 

 

大掃除が終わらない人のあるある

  • まずは掃除の方法を調べる
  • または、本などを買ってから始めようする
  • さらに、必要な掃除用具や洗剤を揃えてから始めようとする

これ、過去の私です。

 

 

 

なんなら、買い物だけで半日かかり

その日は疲れてやらない。

なんてこともざらにありましたし

今でもあります。

 

image

年末の買い物は特に疲れて、すぐに休憩

 

 

 

すぐに出来る場所から始めてみる

 

そこで、

掃除の方法がわからなくても

道具や洗剤が揃ってなくても

出来る箇所からまずは始めてみる

 

 

 

例えば、

  • カーテンやクッションカバーなどを洗う。
    (簡単に洗濯機で洗える場合)
  • 引き出しの、要らないものを仕分けして処分する
  • 壁の埃をはらう
  • 水拭きだけでOKな箇所を拭く

 

などなど。

時間は5分で出来るようなものから。

 

image

小さな場所を片付けて拭くのは、5分で終わる

 

 

 

満足度の高い所から始めるのもオススメ

 

例えば、炊飯器やケトルがピカピカだと

とっても気持ちが良くないですか?

正直、見えない換気扇なんて後回しです。

 

 

 

あとは、いつも見て見ぬふりをしている箇所!

我が家は、ゴミ箱。

サッシのカビなど。

image

 

 

毎日目に入るけど、出来ていない。

それって、毎日少しずつ、

自己肯定感を下げているのです。

めっちゃ、メンタルに良くないです。

そんな箇所から始めると、

やる気が出てきますよ。

 

 

 

 

掃除しながらモチベーションを上げる方法

 

そして、私が実践している

とっておきの方法は…

 

掃除をしながら、掃除や片付けのYouTubeを聴くこと。

 

 

 

間違っても、掃除方法を動画で観ることから始めるのはオススメしません。

(結構ハードル高めの動画が多くて。上に書いた、振り出しに戻っちゃいます)

 

 

 

掃除や片付けをすることで、

人生にどんな良い影響があるか?

などを切々と語る系や、

スピ好きなので、風水や開運系も聴きます。

 

 

 

掃除をすると波動が上がる。

良い年を迎えられる。

運気が上がる。

収入が上がる。

 

 

 

そんな話を聴いていると、

やらずにはいられません 笑

 

 

 

「やらなきゃいけない」

だと続きません。

「やりたい!」

と自分から思わないと。ですね。

image

 

 

個人的好みですが、

掃除のモチベーションが上がる

オススメのユーチューバーさんを

載せておきますね!

 

 

トイレ掃除や断捨離の話がすごい!

個人的に、昭和と平成ネタも大好きです。

 

 

一級建築士の方ですが、風水や掃除の効果などにも詳しくて勉強になります。

 

 

掃除とは直接関係ないのもありますが、こちらも良く聴きます。

 

 

 

こちらは、掃除のhow to系なので

休憩中などにゆっくり見ます。

 

羽田空港のお掃除で有名な新津春子さん。

本当に楽しそうに掃除をされる姿にモチベーションが上がります。

 

 

 

あとは、オシャレなインテリアの

インスタなどを見たりしますね。

image

無駄がない、ホテルのインテリアを目指したいですよね

 

 

how toよりも先に、

「始めよう!」「やりたい!」

と思って動き出すことだなと思います。

 

 

 

 

実はこれって、ビジネスも全く同じ

今日書いたことは、

掃除のモチベーションを上げる方法を調べたわけでも

学んだわけでもありません。

 

 

 

コーチング

脳科学

心理学

上手くいった時にやってきたこと。

 

 

 

全部繋がる話だな〜と思ったんです。

 

 

 

集客のhow toなどを学ぶよりも、

先に動けることからどんどん動く。

動きながら必要なことを学ぶ。

 

 

 

私もまだまだですが。

成功されている方は、皆そうだな。

と思います。

 

image

IKEA散歩もオススメ〜

 

 

 

レッスン作品ギャラリー

 

image
リボン:Pave ribbon girly by &R
 
毎月いらしてくださる
瑞穂区 Fさんの作品です。
足のたらりんのリボンは
ずーっと人気。
シックな色で作ると、大人のコサージュなどにもオススメです。
 
 
 
リボンレッスンのご案内は、
ホームページのメニューからご覧いただけます。

 

 

 

レッスンレポは、
Instagramでタイムリーに発信しています
フォロー大歓迎です♡
 
 
初心者向けは、12/29まで、期間限定で募集中!
 
 
 
 











作品のギャラリーはこちらから