愛知県 名古屋市 名東区

Atelier Celli 

アトリエチェッリ

 

ハンドメイドで輝きたい女性を

応援しています

 

資格も取れるリボンレッスン

起業サポート
コーチング

ホームページはこちら

 

 
 
ご覧いただきありがとうございます。
アトリエチェッリのhitomiです。
 
 
 
最近、YouTubeなどで、
積み立て投資をおすすめしていたり。
私の周りでも、投資に興味がある方が多いみたいですね。
 
 
 
実は私は証券会社、投信会社で
営業やセミナー講師の経験があり。
もう錆び付いてる感はありますが、
時々聞かれたりするんですね。
 
 
 
あくまで個人的意見なのですが、
 
  • 若い世代は特に、自分に投資をするのが一番。
  • 株や投信などに投資をする場合は、わからないものには投資をしない。
  • 余裕資金で投資をする。
  • 時間や投資対象を分散する。
 
今は個人的質問にはこんな感じで答える事が多いです。
 
image
私にとって、本は自分への投資
 
若い世代はどれくらい?
というと人それぞれですが。
学びや環境で収入などが変わると思うなら、何歳でも!
 
 
 
最近、「世界株式インデックス」とか、
「米国株式インデックス」に
ドルコスト平均法で投資をする。
※ドルコスト平均法は、毎月一定額などをコツコツ投資する方法
というのをあちこちで目にします。
 
 
 
私も少額で世界株式インデックスは積み立てしていますが、
日本よりは経済成長が期待できるから。というのと、
現金だけで持っていると、
インフレになった場合とか、
現金(特に円)の価値はあてにならないから。
 
image
そのうち紹介しようと思って撮った、金庫。
サロンの現金管理のお話で。
 
 
ただ、結局のところ、
自分への学びに投資している金額の方が多いかな。
 
 
 
元金融業界なのにお恥ずかしいですが、
株や投信で儲けたのは、トータルでは僅か。
 
 
 
自分に投資をする方が
パフォーマンスが高い!
…と言いたいところですが、
最近物覚え悪くてパフォーマンス低下気味でしたわ。
 
 
 
人生で一番若い今日、学んでおこう!の精神ですね。
 
 
 
あとは、仕事に使うPCや周辺機器、
環境を整える事も
パフォーマンスが期待できる「投資」だと思ってます。
 
image
最近は、ワークスペース以外は集中できない。
 
 
先日ブログにも予告で掲載した、
5周年記念のイベントレッスン
「手元を撮影して、自分で動画編集が出来るようにするレッスン」
まだネーミング迷子・・・
 
ちょっとマニアックなレッスンかな?
と思いましたが、
思いのほか関心を寄せてくださる方が多く。
 
 
 
学びと経験をお伝え出来たら良いな。
と、ワクワクしています。
 
 
 
学ぶことも好きだけど、
やはり私はアウトプットの為に学んでいるのかもしれない。
「教えたいな」といつもどこかで思っている。
と思います。
 
 
 
明日からモニターレッスンが始まります。
 
 
 
皆様も良い1週間になりますように。
 
 
 
レッスンメニューは
ホームページへ


問い合わせ先
レッスンスケジュール
サロンのご案内
プロフィール

作品のギャラリーはこちらから