愛知県 名古屋市 名東区 一社 星ヶ丘

リボンレッスン

コーチング

Webデザイン

Atelier Celli 

アトリエチェッリ

 

 
ご覧いただき、ありがとうございます。
アトリエチェッリのhitomiです。
 
 
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、
レッスンでのティータイムを
お休みされているお教室も多いですね。
当サロンもしばらくお休みです。
(今月は対面レッスン自体がお休みです)
 
 
ティータイムにどんなものを出したら良い?
食器やカトラリーはどこで買ってますか?
 
 
そんなご質問もよくいただきます。
これはたまたま、自分用にセブンイレブンで購入したスイーツ。
(ピエールエルメに惹かれて♡)
レッスン時によく使う食器と
ランチョンマットをたまには出してあげよう。
 
 
カップ&ソーサーはノリタケ。
プレート、カトラリー、マットは
Francfrancです。
プレートは、ナハトマンもよく使います。

 

 

【マラソン期間なら全品ポイント5倍(要エントリー)】ナハトマン ボサノバ 77119 プレート 23cm ペア(2枚入) 【セット お皿】 

 

 

ノリタケ エイダン ティー・コーヒーカップ&ソーサー(白) 

ティータイムは、サロンによって本当に色々。
午前のレッスンなのに、
ケーキやパンを用意してくださるサロン。
持ち帰りやすく日持ちのする、個包装の焼き菓子など出してくださるサロン。
紅茶が美味しかったサロンも記憶に残ります。
 
 
食器は、ポーセラーツの先生は
ご自身の作品を出されていたり。
 
 
当サロンの場合ですが、
必ずではないですが、
生菓子(洋風なデザート)
をお出しする事が多いです。
前日までに買っても賞味期限OKのもの。
(これがなかなか難しいですが)
用意した感が伝わるかな?と、個人的に好きなので。
 
 
購入する場所は、デパート。
評判の良い地元のケーキ屋さん。
パン屋さんでスイーツが売っている場合も。
旅行に行った先で購入したり。
 
 
アレルギーや好き嫌い。
時間の無い方のお持ち帰りに備えて
個包装の焼き菓子もお持ち帰り用に
ストックしています。
 
 
盛り付けが苦手なのと、
お待たせするといけないので、
フルーツやミントで飾りつけたりはしてないです。
そういうのが素敵に出来ると良いんですけどね〜。
 
 
衛生面でも、
もし潔癖症な方だったら…
と思うと、なるべく包丁などは使わずに。
色々考えてしまうので。
 
 
飲み物は紅茶が多く、
ルピシアで季節に合ったフレーバーティーなどを
お出ししています。
 
 
しばらくティータイムがお休みなので。
食器達も寂しそうですが。
 
ご参考にしていただけたら嬉しいです♡
 
 
 

当サロンのレッスンご案内はこちらから。

今月は対面レッスンをお休みしています。

オンラインリボンレッスンは

Pave ribbon collectionが受講可能。

 

初心者向けインスタレッスン、

ブランディングレッスンなどは

下部のバナーからご覧いただけます。

 

 

image