ヒキガエルはカラーバリエーションが豊富で楽しい!! | 爬虫類ブレイク

爬虫類ブレイク

ヒキガエル、レオパ、ウパ、イモリ等の記事や、たまにワインのことを書きます。悠と申します。Twitter、Instagram更新中です。

無駄に赤いヒキガエル、蘇芳(スオウ)くん。

ヒキガエルの魅力の一つは、模様のバリエーションだ。

白、黄、赤、黒・・と、様々なカラーが存在する。

 

左の緑色の個体が、ナガレヒキガエルの勇魚(イサナ)くん。

 

ナガレヒキガエルは緑色と黄色が混ざる個体が存在し、非常に美しい。

そこにレッドスポットが散りばめられているとグレードが上がる。

 

ヒキガエルは、日本が世界に誇れる巨大な両生類である。

グラステラリウム3030では小さいほどだ。

 

ヒキガエルにも個性があり、勇魚は餌取りが非常に下手で、蘇芳はどっしりと構えておりマイペースだ。

 

一番左にいるのが、ニホンヒキガエルの冬将軍、カラーはノーマルだ。

あれが通常の模様である。

3匹並んでいると、同じヒキガエルでも全くカラーが異なるのが分かる。

 

ミヤコヒキガエルのマグマくん。

コロッケのようにコロコロした可愛らしいヒキガエルである。

他の3匹に比べると、若干小さく、大きくなりすぎない品種なので、マンション飼育でも安心だ。

 

存在感のある背中、どこか和を感じさせる懐かしい出で立ち。

ヒキガエルは素晴らしいカエルである。

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

我が家のエキゾチックアニマルの紹介

 

【Twitter 爬虫類ブレイク】

画像や動画、ブログの更新情報などを呟きます。

ツイッター爬虫類ブレイク(フォローはこちらから)

 

【Instagram 爬虫類ブレイク】

最近、始めてみました。

こちらからどうぞ~。

 

【ブログランキング】

下記をクリックすると投票されるみたいです。宜しくお願いいたします(*^_^*)
人気ブログランキング

爬虫類ランキング

両生類ランキング

カエルランキング

レオパードゲッコウランキング

ウーパールーパーランキング