横浜から5分 保土ケ谷駅前

聞こえなくてもプロ級のお菓子が作れる

人生が変わるスイーツアドバイザー 手話レッスンOK

Atelierしゅわり 長谷川さちえ
 
 
 

【開催報告】一歩踏み出したら、見える世界が変わった!中級講座対面レッスン手話クラス



///


「いいなあ、こんなケーキ自分で作れたら…」




SNSで流れてくる

ロールケーキ、シフォンケーキ

きれいなスイーツの写真を眺めては

ため息をつく日々。




それでも、画面を閉じて現実に戻ると




「でも、私にはムリ」


「子どもがいて時間ないし」


「不器用だから続かないし」


そんな言い訳が心の中でリフレインしていました。


\\\






昨日は4月からスタートしました

中級講座の対面レッスン手話クラス




第一回ロールケーキレッスンを開催




凄くないですか〜♡





昨年まではお菓子を作ったことがなかった受講生さまが初級講座から少しずつ経験を増やし

1年後にロールケーキが焼けるようになったの〜

    (*´艸`*)





美しすぎる〜♡♡♡

これって本当に凄いことなの〜〜〜

伝わってくださったら嬉しいと

大興奮気味の長谷川です!








人はね〜

“できない理由”は、いくらでも見つけられる






これは、実際に私のもとに来てくださった

受講生さまの多くが抱えていた感情です。






特別じゃない

むしろ、それが普通。





やったことがないことに対して

人は本能的に「失敗を避ける」

選択をしようとするんです。





私たちの脳には

「現状維持」を最優先する働きがあります。




これは原始時代からの本能なのです




新しいことに挑戦する=


“危険かもしれない”


と無意識に判断するんです。







たとえば




「知らない場所に行く」


「やったことのないことに挑戦する」


「失敗するかもしれない」




こういった状況は


脳にとっては“ストレス”や“リスク”でしかないのです







だから、あなたが



「やってみたいな」って思った瞬間に



「でも無理かも」「失敗したらどうしよう」

とストップがかかるのは、

あなたが弱いからでも

やる気がないからでもなく




それは

あなたの脳があなたを守っている

からなんです。








それってまるで

海の中に入ったことのない子が




波打ち際で「冷たい!こわい!」

と立ち止まっているようなもの。





でも、少し水に触れてみて

足を入れてみたら…




「あれ?思ったより気持ちいいかも」

「ちょっと楽しいかも」




と、笑いながら遊び始めます





お菓子作りも、まったく同じでした


最初はスポンジがぺちゃんこ、

クリームはドロドロ




「私ってセンスないかも…」

と落ち込んだ日もあるかもしれません





けれど

ほんの小さな「一歩」を重ねていくうちに、

焼き色がきれいに出る瞬間





ロールケーキがふんわり巻けたときの感動

そして何より…

「ママのケーキがいちばんおいしい!」

と笑う家族の顔があるんです!






できる・できないじゃなくて



やるか、やらないか!





自分には無理と思っていたことが、

“挑戦してみる”ことで“日常になる”。






あのとき、一歩踏み出したおかげで、
自分の「世界」は、まるっきり変わります





料理本を眺めるだけの自分から
家族の記念日を彩れる自分へ。



ただの趣味だったものが
誰かの笑顔を作る力になる自分へ。








あなたの“やってみたい”は
きっと未来からのサイン。




「でも…」の一歩手前で止まっているなら、
どうか思い出してください





一歩踏み出せば、見える景色は変わる。
あなたの「まだ見ぬ世界」が
きっとそこに待っています。




初めてのお菓子作りや
耳が聞こえなくて挑戦できなかったお菓子作り





私が…
長谷川が手話で
あなたのなりたかった夢のお手伝いを
させていただきます!







もっとお菓子について

聞いてみたいなぁ〜という方は


長谷川からの一分で読める

おかしな話のメルマガを配信しています!






メルマガはこちらから↓

メルマガへ


タップしてくださいね♡






実は脳って

一度「これ、大丈夫だ」とわかると

今度は快感を感じるようになるんです。





だから

はじめの一歩がいちばん怖いけど

一歩踏み出せたら、その先には

「楽しい」「もっとやってみたい!」が待ってるんです





次はどんな方と

出会えるのか長谷川楽しみに

これからもお伝えしていきますね♡





皆さまも良い1日となりますように!

そして





あなたの笑顔が

家族の笑顔に繋がります♡

どうぞ素敵な時間が広がりますように!


 


 

本日も

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

【ただ今ご提供中のメニュー】

 



 

◆愛情いっぱい味覚(本物の味)をプレゼント

ファーストステップスイーツ初級継続講座




パウンドケーキ体験レッスン

 


  一般クラス


4/6(日)10時〜12時🈵

4/9(水)10時〜12時🈵



手話クラス


4/7(月)10時〜12時🈵



 

 

詳細

↑こちらをタップ

 

お申込み

↑こちらをタップしてくださいね♡

 

 

 

 
 

 

 

その他の日程のご希望がありましたら

ご連絡くださいませ♡

 2025年4月 3期生スタート!

 



 ◆愛情いっぱい味覚(本物の味)をプレゼント

ファーストステップスイーツ初級継続講座


 2024年5月 1期生 手話クラス🈵

    10月 2期生 通常クラス🈵

    10月 2期生 手話クラス🈵


 


 

 

 

◆愛情いっぱい味覚(本物の味)をプレゼント

ステップアップスイーツ中級講座

 


2025年4月 1期生 スタート

 

 

 【台湾カステラご体験レッスン】

 


一般クラス手話無しとなります。

【対面レッスン】


4/4(金)10時〜12時🈵




手話クラスとなります。

【対面レッスン】

日程ご相談ください!


 




詳細

↑こちらをタップ

 

お申込み

↑こちらをタップしてくださいね

 

 

 
 

 

 

 

 

2025年3月まで満席になりました。
※対面レッスン、オンラインレッスンを

行っています。
手話クラスもあります


【場所】
お菓子工房Atelierしゅわり

JR保土ヶ谷駅前、保土ヶ谷区帷子町1-42-302

 

(お花屋さんの上)
※駐車場はございません。

【お持ち物】
対面の方はエプロン、ふきん、ケーキを入れる保冷バックと保冷剤

 

 

 

 

 


また
素敵な皆さまとも
出会えますこと長谷川
とても楽しみにしています〜♡
 
 
 
 
 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

長谷川さちえ プロフィール

 

お菓子工房+お菓子教室

聞こえない方にもお菓子作りを学んでいただける場所、お菓子工房アトリエしゅわりを2023年にオープン。

 

 

 

〇手話でお菓子教室7年目

〇生徒様の人数は延べ1,000名様以上

〇パティシエ→手話通訳→主婦→スイーツアドバイザー

 

母が教えてくれたお菓子作り。40年お菓子に携わってきました。

聞こえない伯母と話したくて20歳から学んだ手話。もっとお菓子作りの楽しさ素晴らしさを伝えたい。

子どものお誕生日に手作りできるママを増やしたい。

あなたの作りたい気持ちに寄り添います。