デザインツールCcanva(キャンバ)

操作方法がシンプルなので

インスタグラム用画像やバナーなど

手軽に作れると人気ですよね。

 

 

私はPhotoshopやillustratorも使いますが

Canvaのプロ版も使っています^^;

 

 

Canvaには

たくさんのフォントがあるので

便利な反面、選ぶのに

時間がかかってしまうことはありませんか?

 

 

そこで今回は

Canvaでおすすめのフォントを

10種類ご紹介します!

 

 

おすすめのフォント10選

 

◆Source Han Serif JP Regular

女性らしく読みやすいフォントで、私もよく使っています。(日本語名は源ノ明朝)

 

 

◆こころ明朝体

少し縦長で角丸のフォント。やわらかな印象です。

 

 

◆はんなり明朝

ふんわりとした雰囲気のフォントです。

 

 

◆花園明朝

上品で読みやすいフォントです。

 

 

◆はれのそら明朝

アンティークな雰囲気の角丸フォントです。

 

 

◆Noto Sans Regular

読みやすい少し丸みのあるゴシック体です。

 

 

◆源柔ゴシックLight

丸みがあってかわいい雰囲気のゴシック体です。

 

 

◆源暎ラテミン

太いラインと細いラインが読みやすく、私もよく使っています。

 

 

◆ふい字

サインペンで書いたみたいな手書き風フォントです。

 

 

◆うずらフォント

少し丸みのある手書き風フォントです。

 

 

選んだフォントの使い方

 

①サイズや用途に合わせて用紙を選んだ後

左のメニューの「テキスト」を選択して

見出しを追加」をクリックします。

 

 

 

②上のバーにフォントの名前が出るので

その部分をクリックします。

 

 

 

③左側にフォント一覧が出て

検索窓が出るので

使いたいフォントの一部を入力して

出てきたフォントをクリックして使います。

 

 

 

 

 

LINEの友だち追加で
「アメブロで使えるかわいいマーカー」

プレゼント!
「マーカー」と送って下さい
ドキドキ 

 

友だち追加

ID検索は @570smkow 

 

 

囲み枠 月間ランキング

 

集客につながるブログ作りをサポートしています。

 

あなたの魅力があふれるブログに⇒ アメブロカスタマイズ

書きやすい伝わりやすいブログに⇒ ブログ診断

 

手紙 お問合せ⇒お問合せフォーム