蓼科ディナー・三日目新規開拓 | プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

名古屋でプリザーブドフラワーのお教室「アトリエオランジュレ」を主催しております。レッスン、作品、日々の徒然などを気ままに綴っていきます。

 こんばんは、暑さがまた舞い戻って来ている名古屋ですショック

でも流石に蝉の声がしなくなってきました・・・

早く秋に移行してくれ~もみじ

 

 

さて気候的には名古屋の10月以降の気温である蓼科の夏ヒマワリ

2か月ぐらい差があるので、あちらから帰ってくとバテるのは当たり前かもしれません

気温差10度以上ですからね・・・

 

 

三日目の夜は、元シェ・マリーだったところが何年か前に新しいオーナーに変わりまして・・・

それから毎年トライしてましたがいつも予約いっぱいでしたが、今年は早めに予約を入れたので行ってきました

基本蓼科はお野菜がメインと言っても過言ではない程、野菜が美味しいです

スープ

魚料理

三男のお気に入りになりました、この魚料理

フワフワです

お肉は肉肉しい感じの弾力でした

硬めですね・・・

赤身なのが良かったです

夏イチゴ・・・

これ今年流行りかっ?

他のお店でも見ました

 

 

どれも美味しかったですナイフとフォーク

量は少なめですね・・・アセアセ

小食の方、昼ご飯食べ過ぎて夜は軽めに~って方にもおススメ

 

 

メルヘン街道沿いのオーベルジュ・テラです

女性のシェフさんですよー

店内はシェ・マリーの頃と変わりませんが、随所に女性らしい気配りがしてありました

隠れ家的なお宿兼お食事処でございまする