2回に分けてカラー診断してみたら | 岐阜市のカラーコーディネーター ゆーこのブログ

岐阜市のカラーコーディネーター ゆーこのブログ

岐阜市民病院近くで色彩講師をしています(^ω^)
色彩検定対策講座、パーソナルカラー診断など、色彩スクールを運営しています。カラーのこと、日常の生活のことなど、"色イロ"ブログです。

パーソナルカラー診断のお客さまキラキラ

ご事情がありお急ぎということで、

その日の夜急遽、診断させていただきましたラブ

お話を聞いてみると、

お仕事の関係で、近々、写真を撮る予定が

あるということでした照れ

残るものですし、せっかく写真を撮るなら

似合う色で撮りたいですもんねラブ

わかります〜〜ハートハートハート

「さらに、写真を撮る前にお洋服等もしっかりみてもらいたい」

ということでしたので、

通常2時間の診断を、1時間ずつにし、

2回に分けて診断させていただきましたルンルン

1回目は診断のみ。

シーズンはサマータイプさんブルーハート



ベーシックカラー等のお話をザッとさせて

いただきその日は終わりましたニコニコ


翌週の2回目は診断結果をもとに

持ってきて頂いたお洋服でのコーディネート。


たくさんのお洋服を持ってきていただきましたので、

お客さまのイメージや似合うスタイル等を考慮し、

ご提案させていただきましたキラキラ


通常、1回の診断を2回に分けてするのは

初めてでしたが、意外といいかもーー照れ

思いましたルンルンルンルン


私としても新しい発見もあり、

今後の活動の参考にさせていただきます!!

ありがとうございました義理チョコ


*****
カラーアトリエオリーブの丘
武藤裕子