こんにちは。藤崎ねるです。

 

年末年始にかけて、自分用の家計簿を作りました歩く

 

我が家の猫ちゃんがモデル。

 

 

裏表紙。

表紙も裏表紙も、仕事中に描いた落書きをちゃんとしたイラストにしました(笑)

イラレのパスツールからのライブペイントツールで制作です。

(前回の記事参照)

 

 

中身。

 

家計簿はめっちゃ項目分けて記録してるので、作るのめんどくさかったです(笑)

欄も小さくなっちゃうし。

さっそく使ってますけど、今月は行が足りなさそう笑い泣き

これ困るのよね~。

 

 

 

色とフォントを変えて、お小遣い帳も。

中身もベースは一緒ですが項目が違うのでちょっと変えてます。

……めんどくさかった(笑)

こちらもそろそろ使う予定。

 

こういうのを自分で作れるって、いいよねキラキラ

と我ながら思うのですが、

 

仕事じゃなかったら超めんどくさい

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

私のアカンところ…

 

イラレで新しく出た機能で、長さとか角度とか測れるやつ(正式名称知らない泣き笑い)あれ便利~。
いつもガイド線とか余白の巾とかメモっておくんですけど、今回メモってなくて。

(仕事じゃないから)

作業中断して日が経ったら巾とかわかんなくなってるから結構便利に使いましたダッシュ

その前くらいに実装された、オブジェクトにいちいち編集バーが出てくるやつはめっちゃイライラしましたけど(笑)
 

今度は、お薬手帳を作りたいな~と思いつつ、これも実は構想ウン年笑い泣き
ちょうどお薬手帳が無くなるんですけど、間に合わないのでゆっくり作ろうと思います。
年末かもしれない歩く