アクシデント続きで
お休みしていた1ヶ月半を
取り返すべく
ブログ更新が追いつかない程
あれこれ詰め込んでいる10月![]()
中でも楽しみにしていたのは
カルトナージュの
bleumont1109先生のレッスン![]()
2回目です![]()
スライドポーチに続き
奈良市のカルトナージュ教室
ボンモマン
牛乳パックみたいな
ミニティッシュBOXケース
を教えていただきました
ティッシュBOXケースといえば
取り出し口の
穴が空いたタイプが一般的で
私もこれまで自分で作ったのは
そのタイプ
このサイズのティッシュのユーザーは
それ程いないと思うけど![]()
使ってみると案外重宝なんですよ。
レッスンに誘った友達も
このサイズは使っていなかったので
不要な物を作るより
別メニューで
私も作ったけど
まだライセンスを取得していない
モリスラビットさんの
雫型のメガネケースを
教えていただくことに。
メガネケースは
初心者さんでも
2時間のレッスンで
余裕で完成~![]()
bleumont1109先生
さすが~![]()
ミニティッシュBOXケースも
単純そうでいて
今までやったことのない
コツがあったり
やっぱり
対面レッスンは楽しいな~![]()

中は迷いに迷って
ベビーピンクに![]()
bleumont1109先生
ありがとうごさいました![]()
ミニティッシュBOXケースは
当方でもレッスン可能となりました。
雫型のメガネケースも
リクエストがありましたので
間もなくライセンスを
取得する予定です。
手続きが完了しましたら
またお知らせしますね。






