今日で9月も終わります。

ということは、今年もあと4分の1。

でも、まだ夏も終わりきっていない感じで、

今年の秋は短くなりそうな気がしますね。

 

 

  バースデーカラーで納得

 

先日、ある方とオーラライト・カラーセラピーの

バースデーカラーのお話をしていました。

 

ご自身では、ずっと自分は

人と関わるの好きじゃないし、

かまわれるの嫌いだし、

自分から何かするとかもないし

ひとり静かに過ごすのが好きだし…

ということでブルーっぽい人間だと思うと。

 

でも、バースデーカラーでは、

 

 

レッド・ブルーです。

 

「ブルーはわかるけど、

レッドってないと思いますが」

とおっしゃっていました。

 

でも、実際には仕事面で、社会の中では、

いつの間にか行動的に熱心に

何事にも取り組んできた。

 

だけど、それはそうせざるを得なかったから

自分では本当は嫌だけどやってきたことだと。

 

その結果、

部下の上に立って引っ張っていく立場に

なってしまったと。

 

だから、自分ではその部分を

「演じてきた自分」とおっしゃいます。

 

そこで、このバースデーカラーのレッドのお話です。

 

「演じたきた」ということですが、

演じてこれたのはレッドがあるからではないか、

と私は分析しました。

 

そして、二重人格ですよね、

とおっしゃったのですが、

そこは、「二重構造の人」と考えると

わかりやすのでは?

 

ここで、大いに納得されました。

 

自分は、二重構造で生きてこれたんだと。

だから、ブルーの部分である自分自身がベースとなり

そんな自分がレッドを演じて

社会で生きてきたのですね、

とおっしゃっていました。

 

二重人格より二重構造の方が

かなり納得感があり、

レッドの部分の〇〇さん

でも、中身はブルーの〇〇さん。

それでOKということで、

バースデーカラーをとても気に入っていただけました。

 

 

バースデーカラーは、

自分のことを知ると言いますが、

自己分析の材料になるのです。

 

そして、そんな自分はダメだ、

と思っていたことも

自分の強みに変えられるのです。

 

いつも出てくるフレーズですが、

「たかがバースデーカラー

されどバースデーカラー」でした。

 

 

 

 

 

 

 

  「色の意味、徹底解説」講座のお知らせ

 

カラーセラピスト、カラーカウンセラーを対象に

色の意味をより深めて、楽しんで、

カラーの活動に活かしていただこうとの思いで

スタートした講座です。

 

初回は、明日10月1日ですが、

もし、2回目以降からでも参加されたい方は、

それまでの講座をアーカイブでご覧いただけます。

 

 

 

 

  京都と東京のスケジュール

 

京都のアトリエは

10月18日〜31日

 

東京のアトリエは

10月4日〜18日

 

上記の予定で対面のご予約承ります。

 

オンラインのご予約はいつでもどうぞ。

 

ご予約可能な日程等は、

HPのお問合せフォームをご覧ください。

 

 

 

LINE公式アカウントはこちらです

 

友だち追加

 

よろしければお友達追加してください。

「今日は何色?」を発信しています。

お友達追加していただいたら、

スタンプ送っていただけると嬉しいです。

 

 

 

講座のご案内

 

 

何色の意味も読み解けるRYB Color Reading

 

講座の詳細は→こちら

開講スケジュールは→こちら

(9月10月のスケージュールを掲載しています)

  

 

RYBカラーリーディング

 

ベーシック講座、アドバンスト講座、

日程は、こちらをご覧ください。

  

 

RYB数秘講座

・どなたでも受講できます

 

RYB数秘オプショナル講座(人間関係編)

・RYB数秘修了者対象

 

HPのスケジュールをご覧ください。

  

 

RYBコロカード

スケジュールは、こちらをご覧ください

RYBカラーdeアロマ等は

HPのスケジュールをご覧ください。

 

   

 

 

RYBパーソナルカラー

HPのスケジュールをご覧ください。

 

RYBパーソナル・ボディシェイプ(骨格診断)

詳細は、こちらをご覧ください。

 

      

 

 

 

キャンディカラーセラピー
・セルフコミュニケーション講座
 リクエスト開講します
 
・ファシリテーター講座
 リクエスト開講します
 
詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

オーラライト・カラーセラピー

 

各セラピスト養成講座については、

アトリエfor meのHPをご覧ください。

 

全ての講座について、開講日程が合わない場合は、

ご相談ください。

随時調整してお一人からでも開講いたします。