奈良公園の紅葉が見頃です。 | ATELIER FAIRE ~ French traditional handicrafts ~

ATELIER FAIRE ~ French traditional handicrafts ~

ご訪問ありがとうございます♡ フランス伝統工芸のアトリエ フェールです。
たくさんの方々との交流を楽しみにしています。いいね等で履歴を残してくださると嬉しいです。

 

 

 

紅葉狩り真っ只中

 

 

 

 

 

日に日に寒くなってきました。

週末から気温が下がる場所が多いとか…。

みなさま、お気をつけてにこにこ

 

 

今、奈良公園は紅葉が綺麗なんです。

みなさまに見ていただきたくって

今日は奈良公園に行くときにオススメな

紅葉狩り5時間モデルコースを作りましたえへへ

 

 

紅葉の綺麗な場所でゆったり撮影でき、

少し山を登ってハイキング気分が味わえる

気軽なコースですあしあと(右)あしあと(左)あしあと(右)あしあと(左)

たくさん歩くけれど辛くはないと思います。

休憩を2ヵ所・2時間ほど含んでいるので

元気で満腹なら3時間弱でも回れるでしょう。

 

 

それでは、出発‼︎

近鉄奈良駅から369号線を東に坂を登り、

県庁東交差点を左折。

そこから二つ目の信号の角地に

葛料理店『天極堂』があります。

こちらで食事したのですが、それはまたハート

 

 

 

 

店の横には立派な銀杏と紅葉ichou☆☆もみじ

初めにこちらで肩慣らし撮影を。

横長の土地に木がバランスよく配置されており

塀が長く続いているので構図に困りません。

 

 

そこから信号一つ分、焼門前交差点まで進み

東大寺方面へ右折します。直進すると大仏池。

正倉院大池とも言います。

奈良公園で有名な撮影ポイントの一つですGOOD。

 

 

 

 

それほど観光客が多くなく、

少し待てば、人がいない写真も撮れます。

鹿も遊びに来ますので、

運が良ければ鹿と銀杏のコラボ写真も!

今日はエンジェル達に出会いました♡2

 

 

 

 

池のどの方向から撮るかで雰囲気が変わるので

撮りがいがあります。

ぐるっと回ってお気に入りを見つけて。

カメラマンが好む撮影地ですので

譲り合って撮影をお楽しみください(・・*)+

 

 

大仏池での撮影が終わったら

来た道をさらに東に進み、東大寺の裏に。

今日は東大寺に立ち寄りませんが、

せっかくなので正面を通りましょう♪

 

 

 

 

たくさんの人で賑わっています。

東大寺前の鏡池。こちらも綺麗ですよ。

よく売られている葉書に写っている場所です。

記念にパシャリK-X WHキラキラ3

 

 

 

 

東大寺に向かって右側の鳥居に進みます。

その坂道を東にどんどん登りましょう。

ゆっくり景色を楽しみながら。

道の突き当たりには次の目的地、

手向山神社があります神社

 

 

 

 

この後、若草山方面へ向かいますが、

長くなるので今日はここまで。

紅葉はまだまだここからです。

続きは近日中にアップしますね。

どうぞお楽しみにウインク