あなたの人生を小さな世界で表現する

atelier EOM【アトリエエオム】です🌷



ちょっと間が空いてしまいましたが

今日は前回作ったゴンちゃんズを使って

フジロックのフォトフレームを完成させます。



最近はお篭もり生活が多くて

家の中で過ごす毎日が増えてしまいました。

そろそろ旅行をしたいのですが

11月で偉い目にあったので...(ホテル代高騰)真顔



家の中でずっと資格勉強と小説書きに勤しみつつ

好きなことで生きています。





クローバー前回はこちらクローバー




さっそく作っていきますブーケ2




前回Illustratorで作った壁紙に両面テープを貼ります。

画像には写っていませんが

あらかじめ定規やシャープペンシルで曲げるところを謎って、曲げ癖を作っておきます。

そうすることで、フレームの角に合わせてぴしっと綺麗に貼ることができます。


伝わるかな?


壁紙をフォトフレームの全面に貼ります。

※このフレームのサイズは2Lです。








ひとつのシワもなく綺麗に貼れました。

壁紙同士の繋ぎ目が少し隙間が空いてしまいました。


この手作り感は...許容範囲。


2022年フジロックのカラー。

オレンジ、グリーン、視認性が高い色。









次に

黒色の厚紙を壁紙で型をとり、型に沿って切ります。

こちらもあらかじめ

折り曲げるところを線をつけておくことで

縁に沿って綺麗に貼ることができます。


こちらも両面テープを裏面に貼り付けて

100円ショップで購入した木箱に貼ります。








綺麗に貼れました。

見た目の問題ですが、木箱の外側にも貼りました。









フレームと木箱をボンドで貼り合わせます。

ほぼぴったりのシンデレラフィットです。

ボンドがかたまるまで待ちます。








今回は横向きに作りたかったので

段ボールに厚紙を貼って高さを合わせます。









こんな感じで

高さと木箱とフレームの少しの隙間を埋めました。









そこにゴンちゃんズを速乾性の接着剤でくっ付けます。

ゴンちゃん、大集合。

なんだか当日の入場待ちみたい。

なんとゴンちゃんたちは全日程、参加するんだって。









PPシートをフォトLサイズと少し長めに切ります。

そして2cm×2を谷折り山折りで軽くカッターで折り目をつけて、曲げます。









「FUJI ROCK FESTIVAL ’2022」

のロゴをIllustratorから印刷します。

黒厚紙に貼り、1文字ずつカッターで切ります。

側面を黒ペンで塗ります。










位置を合わせて、PPシートに貼っていきます。

まるで子供たちの夏休みの自由工作みたい驚き


画像に写っていませんが

黒厚紙をPPシートに貼っています。


これをフォトフレームに貼り付けます。






さて、これは何をしているでしょうか?








こちらも何をしているでしょうか?








PPシートのロゴの部分を持ち上げて

写真(仮)を入れています。

※音は出ません






P Pシートのストッパーを持ち上げることで

写真を取り出すことができます。

ゴンちゃんが写真の下の方がずれ落ちないように支えになっています。


写真のサイズはLサイズです。


※音は出ません






これで完成です。

フジロック2022の写真が私のスマホには1枚も残っていないので悲しいです。

超ショック。


ドラゴンドラに乗ったあの景色〜

ちょうどORANGE RANGEのときに乗っていたんです。



うーんどうして消えたんだろう。









フジロックフェスティバルの2022ver

フォトフレームでした。



来年も楽しみにしています。

今度は夜中まで起きていたいです、多分無理。







アトリエエオム作品紹介はこちらニコニコドキドキ

mo.ovo.est



声優とポートレートの私はこちらにっこりあじさい

aizono_rei



お問い合わせはこちら✉️凝視ブーケ1

mo.ovo.est.7867@gmail.com   まで




ここまで読んでくれてありがとうございましたドキドキ

是非フォローよろしくお願いしますブーケ2



atelier EOM【アトリエエオム】

moeピンク薔薇