あなたの人生を小さな世界で表現する

atelier EOM【アトリエ エオム】です🌷




毎年恒例ですが

クリスマスには手作りのものをあげています。




今年も身内へのクリスマスプレゼントを作りました。

その人はフジロックが好きです。








かくいう私も今年

フジロック2022に行ってきました。

特にTHE HUと石崎ひゅーいさん、中村佳穂さん


感動しました。


GLIM SPANKYのレミさんが「あ、虹」と言った時

都会にいると虹なんて見ないなぁと

改めて自然は良いなぁと思うのでした。

携帯も触る必要がないから。




全日程、テントで過ごしました。

苗場食堂のとろろめしが食べられなかったので、来年は絶対に食べたいと思います。


暑かったので、かき氷が美味しかったです。

ブルーハワイ味を「ザ・ブルーハーブ味」とか言ったら笑われたけど、美味しく食べました。




でも2022年8月の写真が全部消えてしまいました。


ショック。


泣いた。




ゴンちゃんの写真だけかろうじて残っていました。

何故。







今回は写真立てを作ります。

まずはゴンちゃんを作りたいと思います。






樹脂粘土と絵の具を用意します。


この樹脂粘土ですが

購入してから少し時間が経過していたのもあってか

それとも乾燥の酷い冬だからか

取り出した時には既に硬くなっていました。


今回は絵の具を粘土に付けて

何回もこねて柔らかくしましたが

粘土は買ったらすぐ使った方が良いと思います。









色を付けて粘土をひたすらこねます。

時間が経ってかたまる前に形を作ります。

速乾性の接着剤でゴンちゃんの目をくっ付けます。




マジックで黒目を描いてあげます。

ゴンちゃんに命が芽生えました。



ブルーなゴンちゃん🔵




グリーンなゴンちゃん🟢







ゴンちゃんズの完成です。




🔴「いまから新潟県の苗場に遠征するんだ〜」

🟠🟠「いいなぁぼくたちも連れて行ってよ〜」

🟡(晴れると良いなぁ)






🔵「出発進行〜!」

🟢「前夜祭も楽しみだなぁ」

🔴「あれ、キャンプサイトのチケット持ったっけ?」






🟠「なんか違うの混じってるんですけど」

***「ぼ、ぼくホイミなら使えるよ!」

🟢「君はアリアハン周辺を守ってなよー」












次に

公式サイトから、公演情報の画像をIllustratorに持ってきます。

文字だけ消去します。

周りのデザインを使いたかったのです。








文字が絵と被ったところはペンツールで塗って、ロゴだけ残しましたが

今回は横に使いたかったので

上のロゴも消すことにしました。







綺麗に消せました。

これをフォトフレームの縁のデザインに使います。

草木の部分がフレームに綺麗におさまるように工夫しながら型紙を作ります。







印刷ができました。

少しだけ彩度低めですが、解像度は問題なし。

このまま使います。


真ん中の画像は、お試し印刷です。

次回は印刷した紙をフレームに貼って、完成させたいと思います。





フジロックは今年の大イベントでした。

雨がほとんど降らず、良い天気が続いたのが本当に良かった。

というか、THE HUの登場でもう感動しました。

1番前の方で見られて良かったな。






アトリエエオム作品紹介はこちらニコニコドキドキ

mo.ovo.est



声優とポートレートの私はこちらにっこりあじさい

aizono_rei



お問い合わせはこちら✉️パンダ

mo.ovo.est.7867@gmail.com   まで




ここまで読んでくれてありがとうございましたドキドキ

是非フォローよろしくお願いしますチューリップ赤


atelier EOM【アトリエエオム】

moeピンク薔薇