レッスン後記「ちぎり桜あんぱん増設クラス」 | L'atelier de Sayaのブログ

L'atelier de Sayaのブログ

フランス菓子教室 L'atelier de Saya

160330_135326.jpg
先月行われた「ちぎり桜あんぱん」のレッスン、ご好評をいただき、今月、追加レッスンを3クラス開講いたしましたキラキラ




リクエストしてくださった皆様、どうもありがとうございます。




通常、一つのレッスンは水~日曜日にスケジューリングして開講していますが、最近、人気のレッスンはリクエストをいただき、とても嬉しく思っています音符




Image001.jpg
先月のレッスン、全て終了した時に、ふと思ったのですが…。飾りの桜のお花。焼かなくてもいいのでは?!あんぱんは、真ん中に桜の花をあしらって焼くのが一般的で、私も、なにも疑問に思わず、焼いていたのですがあせるそのままの方が、色も姿もカワイイのです!と、言うことで、今月からはフレッシュな状態で、焼き上がってから飾ってみました。




160330_145510.jpg
前回、あまりにもバタバタして写真を取り忘れてしまったランチあせる




160330_145529.jpg
炊き込みご飯




160330_145519.jpg
昨年仕込んだ味噌で作った、豚汁




160330_145608.jpg
同じ味噌で漬けた、西京漬け風たまご
~すべて母作です(笑)
味噌だけ私o(^-^)o




道産小麦をご紹介したいと思い、はじめた、ゆめちからのパンレッスン。いつも大変好評で、私も、改めてパンの知識を身につけていきたいと思っています。




美味しいもののレパートリが増えるのって、とても幸せな気持ちになりますね!次回のレッスンも、どうぞお楽しみにキラキラ




登別 フランス菓子教室
ラトリエ ドゥ サヤ


お問い合わせ、ご予約
atelier_de_saya☆hotmail.co.jp
→☆を@に変更してください