やっぱり脳科学?受験勉強の男女差! | 芦屋レースドール・ポーセラーツサロン~アトリエチェリッシュ~

芦屋レースドール・ポーセラーツサロン~アトリエチェリッシュ~

阪神芦屋駅より徒歩7分♡
レースドール・ポーセラーツサロンです。

忙しい毎日の中、少しだけ自分の時間を作ってみませんか?



今朝の娘(小5)とのこと…


我が家は、

起きる時間、寝る時間は徹底しています。
(小学生の間)

そして、朝起きてやることもルーチン化。

365日、ほぼ同じ時間に同じこと。

学校もに行く前に絶対やるのは
漢字・計算・ピアノ。

普段から真面目に丁寧にやる女の子。

ですが。。。

時間の観念がない?

というか、

この朝時間が習慣化しないのです‼

???

これは男子二人にはなかったこと。

毎日決められた時間に
何も考えず一つのことをやる‼

男子は割りと早くこの習慣が身に付きました。



でも!
今朝気づいたのです!

あっ、これも脳の違いだ!



朝起きて、
眠い目を擦りながら机に向かう兄さんたちに対して…

机に向かうまでにも

「今日の天気は…」
「そうそう、塾のテストは…」
いろいろ気になってしょうがない娘。


でもこれって
脳の構造上しょうがない事なんですって!

目的に向かって
一直線な男子と
あれこれ気になる女子。

一昨日の坪井先生の講座で
脳の構造の違い聞きました!

妙~~に納得ラブ


女の子には常に声かけしてあげなきゃ!
です。





気になる方
こちらの講座です

非常に分かりやすく
面白い講座です。

来月2/27(土)の講座も聞きに行かなくちゃ‼
主人も誘ってみようかなラブ